• このエントリーをはてなブックマークに追加

光一 チケット高額転売に怒り

52

2024年11月09日 04:04 モデルプレス

  • ジャンル問わずこれほど転売が問題になってるのに、転売サイトやオークションサイトを閉鎖させず、行けなくなった人のためにリセールでなく直接チケットの変更や払い戻しを認めないのも悪い。
    • 2024年11月09日 11:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 購入時にマイナンバーカード紐付け縛りしかねぇやろなぁ。ファン面しても不正入手は犯罪者と変わらん。
    • 2024年11月09日 10:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • チケットの転売にショックを受けたんですね!
    • 2024年11月09日 10:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 剛も怒り�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2024年11月09日 08:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 当日会場で名前入りチケット発券に身分証掲示をしないと無くならないやろ チケットに名前が不一致なら入場拒否やな
    • 2024年11月09日 21:15
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 違法物でない限り、転売自体は否定できないからね…そんなに嫌なら購入時に身分証の名前もらうしかないだろ…
    • 2024年11月09日 16:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 売り手が相場をわかってないのでは?もっと高く売ればいいじゃん。金が無い奴がいけないの仕方ない。金がない奴が戸建てを買えないのと似たことだし。
    • 2024年11月09日 12:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • クズ転売屋なんか生きてる価値すらないゴミ。見つけ次第殺処分出来る法案を通しましょう。
    • 2024年11月09日 12:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺がたまに行く音楽ライヴは毎回【転売対象】では無いので、‘‘他人事’’www
    • 2024年11月09日 11:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今は座席指定でもスマホ画面表示だ。音楽のキップも紙のキップは止めて極力スマホ画面表示にすればよいと思う。転売ヤーッ!が買っても転売出来なければ不正をやらなくなる。
    • 2024年11月09日 11:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高額転売自体は随分前からあることなのに、メジャートピックになってからあれこれ公言する演者やソース側の人間が旧に増えたのがなんか嫌。純粋な非難だけでなくて人気取り意図を勘ぐるわな。
    • 2024年11月09日 11:00
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 対策もしないで販売しといて、怒ってもねー お前の安易な金儲けで、小判鮫が養殖されてるだけだ、さっさと引退すれば確実に転売も減りますよ?
    • 2024年11月09日 10:06
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 断言はしないけど、転売ヤーってアカウントを作りまくってるだろ? こういったネット販売に関しては、マイナを使えば解決出来るんじゃね?
    • 2024年11月09日 09:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • チケット購入履歴をマイナカードに紐付けすればエエのに。
    • 2024年11月09日 09:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 未だに絶滅しないのですかね…?ダフ屋とかは。タダで入手したチケットを一万円位で販売したりして…パクられている奴を見た事がありましたね…。 外国でもいますから、イベントにダフ屋は。
    • 2024年11月09日 23:52
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定