• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これを体に張り付けたり、服を作ったりする人が現れるだろう。奇抜なだけで、何の益もないけどね♫
    • 2024年11月11日 15:59
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 透過性のあるディスプレイも開発されているし、落としても割れにくい度が入ったスマートグラスまでもう少しだな。
    • 2024年11月11日 15:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うわ……凄いわ、これ。技術もとうとうここまで来たんだね。
    • 2024年11月12日 12:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 耐久性はどうあれ、話題作りは上手いなぁ…。
    • 2024年11月12日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント4
  • すぐドット抜けしそうだな
    • 2024年11月12日 06:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これ着て画面にスッパダカを映す奴が出てくるんだろう。
    • 2024年11月11日 22:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実用的になればバーニングマンで見られそう。
    • 2024年11月11日 21:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それこそ、デジタルサイネージを丸い柱に沿って貼り付けるとかで、設置場所がかなり広がるよね。あとは安全性だけど……
    • 2024年11月11日 20:33
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 曲面に対応できるディスプレイと考えると、絵の変わる痛車とか、服の変わる銅像とか立体物を変化させるのに良さそう。日本だと技術だけ違う平面ディスプレイ(用途が同じ)開発してボツになったりするんだよな。
    • 2024年11月11日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 折りたたみスマホの時も思ったけど、その無駄な仕様何に使うんだ?
    • 2024年11月11日 20:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ、基礎研究しないで盗めば安く作れるからな。。で、その市場は成長しないからな。。RAMやパネルも同じ。訴訟される前に売り尽くして場を荒らせば何とかなるからな〜。
    • 2024年11月11日 20:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういう面白い発想が日本は出来なくなってきた気がする…
    • 2024年11月11日 20:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つくば科学万博でソニーがジャンボトロン出した時とか、「ウォークマンかく戦えり」のような感動とか、日本人であることの誇らしさとか、最近感じることが減ったなー。いや、円安が強烈なだけかな(笑)。
    • 2024年11月11日 18:42
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 使ってたLGのスマホがサポート終了したのは、こんなオモチャ作るためか。
    • 2024年11月11日 17:39
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定