• このエントリーをはてなブックマークに追加

バスケ、八村塁が異例の協会批判

38

2024年11月14日 22:43 日刊スポーツ

  • 結果が全てだと思うしホーバスコーチは結果出してるでしょ?MLBなんかは選手として実績ある人は監督ではなくオーナーになるみたいで選手としては無名で名監督になる人も多いらしい。
    • 2024年11月15日 10:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそもスラムダンクの大ヒットを日本のバスケットボール躍進に繋げられなかった時から無能のイメージしか無い。キャプテン翼がサッカーの躍進に繋がったのを知っているだけに
    • 2024年11月15日 10:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 八村にしても馬瓜にしても、結局はあれやね。最近だとラグビーが世界相手にどうとかいうてるけど、主力はあれやないか。純血で考えられんほどのトップに立たのは大谷とイチロー、井上尚弥くらい?
    • 2024年11月15日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • プロとして食べて行くには金が必要��それを稼ぐのは自分の力だし自分のためǭまぁ、そう言わずに����必要なのは勇気、想像力、そして少しのお金��それはチャップリンの映画のセリフだね��
    • 2024年11月15日 09:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ日本のバスケピンチ!
    • 2024年11月14日 23:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 引退して監督やればいい
    • 2024年11月15日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 5輪の為に2組織を無理繰り合併した弊害なんだろな…まぁ大概上は腐ってるから綺麗に纏まる事なんて出来ないんだろう
    • 2024年11月15日 12:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これがレイカーズの主力となった八村塁の天狗になってしまったコメントじゃなきゃいいけど・・・。
    • 2024年11月15日 10:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんなに問題あるならマスコミが既に報道してそうなんだけどねぇ
    • 2024年11月15日 09:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どこかしこかのスポーツ協会関係の内部事情って派閥抗争とか絡んでたりしてるときがあったりするんだよな………
    • 2024年11月15日 09:37
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定