• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 懐かしい単語がww「サイバーコミックス」なんて知ってる人、どのくらいいるのやら。学生の頃買ってたのを社会人になって全巻集めた������������ӻ�����
    • 2024年12月18日 22:38
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 『模型情報』は『機動戦士ガンダム00』のメカデザインをした海老川兼武さんも学生時代に読んでいたとインタビューで語られていた。
    • 2024年12月13日 22:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 主人公が大のガンダム好き設定なのに出てきた攻撃が「ガンダムパンチ」で、GジェネFで初めてこの台詞を聞いた時「本当にガンダム好きか?」と疑った
    • 2024年12月13日 14:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そこまで商材に困ってるとか気の毒でさえある�ͤ��Ƥ��作品自体メカのデザインラインがかなり違うからね。
    • 2024年12月13日 12:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネットニュースで初めて知ってプレバンサイト覗いた時はもう遅かった������������ӻ�����次はHGクインマンサとゲーマルクを��(��)‍♂
    • 2024年12月13日 11:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そのうちガイア・ギアがガンプラのラインナップに連なる日が来るかもしれ #ない
    • 2024年12月13日 11:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガンダムGT-FOURとザクスピード、ずっと待っております
    • 2024年12月14日 20:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガンダム好きだけどこれは全然興味無い
    • 2024年12月13日 23:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ズサ・ダインをキット化するための、大いなる前座なのだろうか
    • 2024年12月13日 14:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 10年前の自分にHGパーフェクトガンダムより先にDガンダムが発売されたって言ったら信じる信じない以前に殴られるかもしれない。
    • 2024年12月13日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ジャンク屋の兄ちゃんがガンダムを模して作成した機体、ハンドメイドながら軍の払い下げ部品を使用しており性能は悪くない。Dは作成者の頭文字から
    • 2024年12月13日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アニメにするでもなく、扱いが中途半端なメカを商品化するとはな。今回の騒動があるまで、そんなものがあるのはまったく知らなかった
    • 2024年12月13日 12:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • サイバーコミックスは読んでなかったので思い入れもないが、80年代からパーフェクトガンダムキット化してるしエヴァみたいなガンダムよりかはマシ。
    • 2024年12月13日 11:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 転売ヤー案件…ほしいとは思わんけどね
    • 2024年12月13日 10:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガンダムダリーの廃材とかを使ったハンドメイドらしさが無くなってるのか…まぁ読まなくなった後で改修された設定有るみたいだしそんなもんか?
    • 2024年12月13日 10:30
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定