• このエントリーをはてなブックマークに追加

「べらぼう」小芝風花の男装話題

38

2025年01月13日 09:19 モデルプレス

  • 瀬川菊之丞役がドチャクソ踊りが上手いので誰か検索したら花柳寿楽やんか。すごい俳優おるおもたら寿楽かーい寿楽が花柳流を継ぐべきだったよね!由次郎爺さんのクーデターさえなければと苦々しく思うわ
    • 2025年01月13日 21:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 男装姿の小芝風花「抹茶くれねえか?」は意味わからんと思っていたら、「舞っちゃくれねえか?」だった。東の言葉はわからん。「舞っちゃぁくれねえか?」ならわかるのだが。
    • 2025年01月13日 19:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へっ?��【ルイス・フロイス】日本人の服(着物)は男女関係なく着られる←こう書き残しているǭ日本の着物はジェンダーフリー��歌舞伎には女形(男性が女性を演じる)もある��こんなの当然����
    • 2025年01月13日 10:41
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 男色なので難色を…。
    • 2025年01月13日 10:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本のエロいことは長らく着物を取っ変えての男装、女装。 攻殻機動隊にてロボット芸者と電脳を入れ替える設定は秀逸。 そしてトグサの射撃訓練は経費の無駄遣い!
    • 2025年01月13日 09:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • しばらく舞台は吉原なんだろうか。大河というかBS時代劇って感じだ。そういえば脚本が森下さんだった。なじみの俳優も出てますね。
    • 2025年01月13日 17:56
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 1話着物剥ぎ取られたしたいだのこの不倫わいせつ多い時代にと思ったけど 見てるとテンポ良く面白い。 平賀源内が男色とは驚いた。 時代変われど家貧しいわけでもないのに入管で 売春婦扱いされる日本女性
    • 2025年01月13日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ��
    • 2025年01月13日 14:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 男装っていうほどでもないな
    • 2025年01月14日 08:54
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定