• このエントリーをはてなブックマークに追加

南海トラフ地震に備え大規模訓練

79

2025年01月13日 12:49 毎日新聞

  • 滅ぶる時には滅ぶる。備えは必要だわな。
    • 2025年01月13日 15:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 改憲と緊急事態条項の為に南海トラフをでっち上げて恐怖を煽るこすっからい政府と霞が関。
    • 2025年01月14日 05:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 輸送体制の訓練は必要ですけど、まずは備蓄品の配備、避難所のキャパ確保が優先ですよね。まだまだ改善すべき所があります。
    • 2025年01月13日 20:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 想定通りに行けばよいが・・・能登地震でも自衛隊ではなく、指揮系統が狂っていた。政府や地方自治体がしっかり機能しなければ、自衛隊も効率よく動けないからな。
    • 2025年01月13日 17:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • え?マジか?「人工地震」とか信じている人なんているのか?…なら、日本人は江戸時代には人工地震を起こす科学力を備えた凄い民族で、そんな凄い国が第二次世界大戦で負けたかわからんのだけど?
    • 2025年01月14日 07:59
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 能登を見る限り南海トラフの復興はしないんだろうな。今の与党では立民も然り。国民、れいわくらいしか信用できん。
    • 2025年01月14日 00:20
    • イイネ!2
    • コメント3
  • またタイムリーに…備えあれば憂いなしたけどまさかの本番…
    • 2025年01月13日 23:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 臨時情報が出ましたね。心配です。
    • 2025年01月13日 22:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大規模訓練した日に日向灘震源地で最大震度5弱の地震が起きた。何かの予兆でしょうか?
    • 2025年01月13日 22:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 備えは必要だよね。発災したら各行政はどう動くんだろね?具体的に決めてるのかな?文系の人だけだと動線とか時間,その他モロモロを考慮しないで書面の文字だけで考えるからある意味危険だよ。
    • 2025年01月13日 17:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 11,000人規模とはかなり気合い入ってるな。陸自のブラックホークは東日本大震災でゼロメートルホバリングの神技で要救助者をピックアップしているので震災発生時は本気中の本気を出して欲しい。
    • 2025年01月13日 17:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 台湾のように全国民参加でやらないと 企業は災害時何を準備するか分けてるし炊出しする人や決められてるとか訓練に参加しなかったら罰金らしい 国民一人一人に役割があるから対処が早い
    • 2025年01月13日 16:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本の子どもを守る自分の計画に邪魔になるから起きない。正確には起こそうとしてるが、起こせない。本物が見守ってくれていると確信してる。
    • 2025年01月13日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自衛隊の動き以前に医療の入り口で治療すべきかornotで分けれるようにしといたほうがいいって。すぐにそこらじゅうで医療崩壊してしょーもない病気で大量に死ぬ。
    • 2025年01月13日 14:21
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定