• このエントリーをはてなブックマークに追加

LA火災で白川郷の放水銃話題

143

2025年01月13日 14:01 日刊スポーツ

  • 所詮アメ公には無理な話だwww
    • 2025年01月13日 22:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そもそもで水が貴重品のアメリカじゃあ同等設備に給水する水が足りない。加えて不法移民労奴入れてる国じゃあ、金にするために盗まれて終わりだわ。
    • 2025年01月13日 22:08
    • イイネ!9
    • コメント1
  • いやぁ^^ 「日本人は自分たちの土地に、防火システムを設置している。すばらしい」といってもレアケースでしょう^^ こういうところとか、寺社とかくらいしかないよな^^ 民家とか住宅街にはない
    • 2025年01月14日 04:17
    • イイネ!8
    • コメント8
  • 先ず環境が決定的に違う事を忘れてないか?日本は四季に恵まれていて、水に不自由しないって事。LAはどうだ?雨が降らないし、ハリケーンもない。それでヌルゲーな生活してるだろうが。真似?無理だ。
    • 2025年01月13日 17:45
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 地理的条件が違いすぎて厳しいのでは。ロサンゼルスの年間降水量と白川郷のそれって10倍近く差があるし
    • 2025年01月13日 17:10
    • イイネ!8
    • コメント2
  • LAの超高級コミュニティに住んでいる友人が「うちにも独自の防火設備あったんだけど、水道局がいち早くやられて水が出なかった」と嘆いてた。日本みたいに一つの水路がダメでも予備、予備2まである国は
    • 2025年01月13日 23:28
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 米国の金持ちはさっさと逃げる。別に家なんていくらでも買えるからね。そこが逃げる場所のない日本や、命をすり減らして家を買った庶民との違いなんだよ。
    • 2025年01月13日 16:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 民主党に投票した結果が消防予算の大幅削減。そして能力よりも性別・肌の色・性癖で採用したり昇進させたり。立憲共産党・社民・れいわ等に投票してはイケナイ理由。
    • 2025年01月15日 00:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アンタらがこれまで焼け野原にしてきた各国の街で大規模火災の対策聞いた方が為になると思うぞ
    • 2025年01月13日 18:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 放水銃、マリブビーチなら海水を使えば。塩水は使用後に真水を通して洗浄すれば良い。 まずは火を消すのが優先だろう。
    • 2025年01月13日 17:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 撃つため(消す為)の弾(水)がなければ堂々巡りへとΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
    • 2025年01月13日 16:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どこの民主党も事業仕分けして大災害起こすのが趣味らしい。
    • 2025年01月14日 00:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • さすが銃社会。。。����
    • 2025年01月13日 22:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 灌漑水路の再整備が必要。インフラ劣化が深刻ですね。
    • 2025年01月13日 22:03
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定