• このエントリーをはてなブックマークに追加

セブン、純利益が6割超も減少

306

2025年01月15日 19:01 時事通信社

  • 近くのセブンは、商品入換、売切処分等の安売している。オーナーは、偶然、前職からの付き合いというか、知り合い。でも、隣はツルハ、最近は業スーも出来た。使い分け、買い分けしてる。
    • 2025年01月15日 22:11
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 車を使う仕事でコンビニを使う際は数年前まで8〜9割はセブンを使ってたし朝・昼・夜問わずご飯をセブンで済ませる事が多かった。ここ最近、ジュースと携帯や公共料金の支払いしか使わない。
    • 2025年01月15日 20:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • いや、スピード感は十分でしたよ。方向性を誤っただけでww
    • 2025年01月15日 21:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • コンビニは多少高くとも24時間365日あいてるのが強みだった。スマホの普及によって類似のサービスもあるし、断面詐欺や上げ底弁当で更に悪化したのだろう。
    • 2025年01月15日 20:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • サンドイッチの具材が包装の上から見える切り口にしかなかったり^^ 弁当が上げ底だったり^^ 苺シェイクの苺果肉が印刷だったり^^ そういうことしてるんだから^^ 客も逃げる^^
    • 2025年01月16日 05:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • セブンイレブンは通販等の支払いでLoppiとかで2度手間がないから重宝しているがあのレジはいただけない。
    • 2025年01月15日 23:48
    • イイネ!9
    • コメント3
  • セブンの弁当は、定食屋で食べる金額と変わらない。定食屋の方が量も多くて味も美味い。
    • 2025年01月15日 22:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • まぁ、散々客をバカにするような商品ばかりだしている報いでしょ。
    • 2025年01月15日 21:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • まあ、雇われ店長が営業時間で逆らったくらいで営業停止にして別店舗を裏に建てるくらいだもんな。そりゃイメージ悪いって。弁当も上げ底だし?
    • 2025年01月15日 21:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あんなサンドウィッチや厚底弁当じゃ、客は離れるわなぁ
    • 2025年01月15日 21:18
    • イイネ!8
    • コメント0
  • セブンの方が、何でも美味しいのに(※大体はね)。おにぎり買うのも、セブンのが一番美味しいし。おでんも、セブンのが一番上品な味だし。どうしてなんだろう(´・ω・`)?
    • 2025年01月16日 06:55
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 会社のトップが問題分かって無いんだから無理だよ、セブンのバイトが安い他のスーパーで飲み物買って出勤する今だぜ?底上げ以前に美味いか?セブンの弁当
    • 2025年01月15日 23:39
    • イイネ!6
    • コメント1
  • コンビニでトップだーとかイキってたらすぐ追い抜かれる。殿様商売が上手く続いたためしはない
    • 2025年01月15日 23:12
    • イイネ!6
    • コメント9
  • 詐欺パッケージ、上げ底、ステルス値上げ、おまけに最近は味もイマイチ。そりゃ他行くわ。
    • 2025年01月15日 22:09
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定