• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 甘みが強いってどんな味の状態なんだろう。ただただ甘いだけのって不味く感じるんだけど…。ある程度酸味も欲しい。
    • 2025年01月16日 22:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私は酸っぱいのが食べられなくて、上さんは酸味がないとだめなので、最近はあまり買わなくなった
    • 2025年01月18日 20:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 友達が帰省した時に持ってきてくれてたみかんなら確実に甘くて汁も多くて最高だったんだけど、もう食えないんだよな*꒦ິ꒳꒦ີ)
    • 2025年01月16日 22:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 彡(゚)(゚) ··· 彡(^)(^) 砂糖かけたろ!
    • 2025年01月16日 21:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家のみかんは日の当たらない場所に生った小さいのが甘くて美味しい。日当たりのいい場所のは大きいが皮が厚く味もいまいち。人もみかんも目立たない場所にいい奴がいるという事だな。
    • 2025年01月16日 20:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • かんかん…。
    • 2025年01月17日 12:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ホントはみかん箱買いしたい。が、美味しい生産者が分からない。
    • 2025年01月17日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 甘いだけのみかんはそんな美味しいとは思わないけどね。甘味と酸味のバランスがいいのが美味しいみかん。
    • 2025年01月17日 09:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 和歌山生まれとして言うと、大きいミカンより小さいミカンの方が甘いです。というのは、ミカンは大きくても小さくても1個に含まれる糖分はあまり変わらないので小さい方が甘く感じるw
    • 2025年01月17日 06:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地元では毎年1月14日はミカンが空を飛んでいて捕まえたり拾ったりする風習がある。
    • 2025年01月17日 05:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 甘さは求めない。安くしてほしい
    • 2025年01月17日 03:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 青くて軸が太くて川が分厚いのを選べば良いのか。酸っぱいみかんが好きだし。
    • 2025年01月17日 01:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「トースターで加熱して食べる」という話を聞いたが、まだ未経験。生食して美味しければ、そのまま食べたい。万が一NGだったら加熱してみたい。
    • 2025年01月17日 00:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教えない!
    • 2025年02月25日 23:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 甘いみかんもいいけど、適度に酸味がある方が好き
    • 2025年01月19日 10:56
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定