• このエントリーをはてなブックマークに追加

NHKネット配信 仕組みに疑問も

101

2025年01月17日 06:11 ITmedia Mobile

  • 不本意でも法で定められたことなら従うしかないでしょう!
    • 2025年01月17日 11:13
    • イイネ!13
    • コメント3
  • はよ、NHKをぶっ壊せ!!
    • 2025年01月17日 16:44
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 国民投票してNHK解体の方針を打ち出すべし! 受信料から国民を解放するだけでヘタな減税よりよほど効果的な景気浮揚策になる筈w
    • 2025年01月17日 12:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 頭オカシイ。 首謀者が処刑されても驚かないわ。
    • 2025年01月17日 12:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • >サービスを利用しなければ支払い義務は生じません こんなの法案を通り易くする為に最初だけで通ったら次はPCスマホ持ってるだけで徴収するようにするんでしょう?
    • 2025年01月17日 12:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • まさに公営悪徳業者だからな
    • 2025年01月17日 12:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 今まで放送した番組全てを見放題にしてくれてるなら考えんでもない。
    • 2025年01月17日 22:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そのうち電子デバイスを持ってるだけで人頭税のように通信キャリアから天引きするやり方で受信料を強制徴収するようになれば、京アニみたいにガソリン持って凸撃するヤツが現れるだろうな…�׷���w
    • 2025年01月17日 12:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今フジテレビの組織的性犯罪疑惑で話題だけどNHKも局員同士の性犯罪疑惑とか集金人の住居侵入とか山口達也事件を発生させたこととか問題山積だから解体すべきでは
    • 2025年01月17日 12:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 民放を視たいだけの人もテレビ受信設備を持ってるだけでNHKと契約しないといけないシステムは抱き合わせ商法。そこから派生したネット配信。何かしらやらかしそうで信用してない。悪党めっ!
    • 2025年01月17日 11:58
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 消費者に関する法律に違反しないのか?それとも後からNHKだけは例外とか付け加えるのか??
    • 2025年01月17日 22:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • やり方が反社です。
    • 2025年01月17日 12:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 総務省の天下り先だからって必死だなプッ
    • 2025年01月17日 12:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 受信料を払うのはやぶさかでない。だけどその受信料をつまらない大河ドラマの制作や、くだらない紅白に注ぎ込むのは許せん。時代考証めちゃくちゃな朝ドラも放送せんでいい。
    • 2025年01月18日 13:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これ、一端登録すると解約出来ないらしいんだが、そのあたりどうするのかね?
    • 2025年01月17日 14:47
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定