• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • おにぎり太郎さんのおにぎり食べてみたい���ˤ���
    • 2025年01月17日 20:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • その”おにぎり”の材料の米の値段を何とかしてからほざけよなw
    • 2025年01月22日 01:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ご飯炊きたてに塩むすびが美味しい
    • 2025年01月18日 18:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 農水省は日本の食糧自給率を上げろ!
    • 2025年01月19日 23:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お米高騰を先にどうにかしてもらえんかね。仕方無く買うけど、ご飯量もしくは回数減らして食費調整してる。個人的にはもっとたらふく食いたいのだがね。
    • 2025年01月20日 14:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その前に値段を安くしろよと言うニュース_φ(・_・
    • 2025年01月19日 07:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 農水省が「おむすび」としているに対して、わざわざ飯を握るが語源の「おにぎり」は、はしたないに、飯を結ぶの宮中言葉です。
    • 2025年01月18日 09:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • フライパンのサイズも記入しないと…
    • 2025年01月21日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 去年の米不足、備蓄米の放出は「手続きが終わったタイミングが新米と被って市場価格が落ちる」って?じゃあ今放出しないのはガソリン代の上昇と同じで自分達が得をするからだな。
    • 2025年01月19日 07:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 米がたかいのですが…
    • 2025年01月22日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • +ちりめんを入れてご覧なさい。梅じゃこめし。90と70代の年寄りに大人気になりました(・∀・) もち米いれておこわも良き。塩だけの梅干し〜
    • 2025年01月21日 13:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それより政府による食糧配給制を何とかしないとヤバい。意図的に品薄からの値上がりを作り出せる。アメリカじゃ日本米が現地の米より安く売り叩かれてるぞ(5キロ1000円ちょい)馬鹿にすんのも大概にしろ!
    • 2025年01月21日 12:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • サランラップに海苔を置いてご飯を満遍なく散らしてご飯の上に鰹節と鮭を満遍なく散らして醤油を垂らす。それでサランラップの端を持っておにぎりにする。コレがスーパーのおにぎりらしいぜ(笑)
    • 2025年01月20日 19:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 去年…実家の近所の米農家さんはみな声を揃えて「赤字だった…もう駄目だな…」と言っていた…今年も米農家さんをやめる家庭は増えるでしょう…米レシピ公開?…まあ…それを止める効力はないだろうな
    • 2025年01月20日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウチは今、豪州米を炊いて食べている。美味しいけどパラパラで���ˤ���を作れるメシではない。これで���ˤ���を作れる方法を教えてくれ。
    • 2025年01月19日 19:13
    • イイネ!0
    • コメント5

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定