• このエントリーをはてなブックマークに追加

24年産米 相対取引価格が最高値

42

2025年01月17日 21:01 時事通信社

  • 1年で約1000円値上がり。下がらないしさ。参るねぇ��������
    • 2025年01月18日 16:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 24夏に25収穫米の買取契約を業者が農家と行なっていたらしい。なので今年も高値が続くと行きつけのお米屋さんから聞きました。
    • 2025年01月18日 00:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 農林水産省ってクルクルパーばかりなのな仕事もろくに出来ない税金泥棒ばかり去年も農家には減反指示、農家は高値複数年契約で売り渡し、3年は変わらんからな価格
    • 2025年01月18日 19:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今までが、安すぎたw でも、我が家のエンゲルちゃんは、爆上がり中ぅ〜 ��
    • 2025年01月18日 15:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生産コストが高くなってるからだけど、米が無いなら麦を・・・パンやうどん等も値上がりばかり 米穀通帳復活で配給制に!w  (`・ω・´)
    • 2025年01月18日 13:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 銘柄にこだわらなければ安い米はあるよ。なのに、わざわざ高い特定産地の特定銘柄の米を食いたがる。比較すれば違いはわかるかもしれないけど、ほとんどの米は問題なく食える。
    • 2025年01月18日 12:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 先日23年米が5キロ3000円以下でスーパーで売ってた 新米はまだ値上りするかもと言ってた
    • 2025年01月18日 12:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 取り合い、吊りあげ合戦になってるね‥
    • 2025年01月18日 11:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 突き詰めると日本人は「白いごはんを腹いっぱい食う」ことを目標、目的に何千年も生きてきたので、それが難しくなりつつあるのは恐怖に近い感覚だな。
    • 2025年01月18日 11:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今の米の価格は異常。味も落ちてるし。間とっても5kg¥2500程度が妥当。今は¥4000近くする。TKGですら最近は躊躇う。卵も高いし
    • 2025年01月19日 08:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今年の米がどうなるか・・・、それまでは高止まりする感じ?鶏インフルも発生して、卵も値上がりしそう・・・、
    • 2025年01月19日 01:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちゃんと農家に還元されているといいのですが。
    • 2025年01月19日 00:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • インフレ!!
    • 2025年01月18日 21:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どうやら米や野菜の値段を上げさせず日本の農家を殺したい輩が多いらしい
    • 2025年01月18日 20:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 農家にとっては喜ばしいことでは。最高級品は海外からのお客様に食べていただいて、その金で安い外国産米や麦を買えばいい。ラーメン好きだろ? ならいいじゃないの。
    • 2025年01月18日 14:37
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定