• このエントリーをはてなブックマークに追加

共通テスト 全国651会場で始まる

62

2025年01月18日 10:01 時事通信社

  • こんなもんで一生が決まってよいのかね。ま私はありがたかったけど、そこで恩恵を受けた人が世の中を作ってんだよ。悔しかったら高得点を取って、そんな世の中を壊してみろw ま、とにかくがんばれ受験生。
    • 2025年01月18日 11:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これからは情報社会だから、高校生レベルの知識は欲しいと思って、参考書と過去問、NHK高校講座はやったぞ。日記に続く
    • 2025年01月18日 14:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 真冬にテストは雪国の地方に不利な気がする。��
    • 2025年01月18日 11:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 近所の大学が試験会場になっていました。車は大渋滞。最寄り駅からバスで5分なのに�ۤ���
    • 2025年01月19日 09:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • プログラミングも既に学校教育の一環なんだな・・・
    • 2025年01月19日 03:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 皆さん最後まで実力を出し切れますように。
    • 2025年01月19日 00:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 受験生の方々、 頑張ってくださいね。�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2025年01月18日 22:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 文系には厳しい日程だな。私の時は英語が初日で全然駄目だったので二日目の国語行くの止めようかな?それより宅勉したほうがいいかな?と母に言ったら気分転換になるし行ってきな、からのまさかの国語はほぼ満点!
    • 2025年01月18日 12:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ここで点数が高かったらまわりにまわって献体の前でピースすることになる…w
    • 2025年01月18日 11:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 毎年、この時期だもんな。センター荒れなんて言われるような雪とかも今年は前倒しされたようだな
    • 2025年01月18日 11:15
    • イイネ!1
    • コメント1
  • はるか昔の共通一次を受けた際、教室が古くて机の天板が鉛筆で繰り返し書かれた跡で凸凹し、マークシートに苦労した記憶だけがある。
    • 2025年01月19日 17:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今年こそはシステム上のトラブルにより受験生が実力を発揮出来なかったなんてお粗末なニュース聞きたくないな。
    • 2025年01月19日 12:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 受験生さんは頑張ってくださいね
    • 2025年01月18日 22:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 大卒の資格が必要な仕事もあるけど、最近は「名ばかりの大学」も多く、学費と4年の期間が無駄になるかもよ。放送専門学校中退で、定年1年前に早期退職して呑気なリタイヤ生活している、自分が忠告しておきます。
    • 2025年01月18日 16:41
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定