• このエントリーをはてなブックマークに追加

万博会場最寄り駅 19日に開業

151

2025年01月18日 19:02 時事通信社

  • この自動改札機の多さが、「期待と現実のギャップ」の象徴になるような気がしてならない。これだけ大失敗に終わりそうな予感がするイベントもそうはない。合掌
    • 2025年01月18日 23:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 府外から来る観光客が分かりにくい名前「大阪万博前」とかにしておいて万博が終わってから駅名変更すればいいのに
    • 2025年01月18日 21:17
    • イイネ!12
    • コメント1
  • こんな駅に夢なんぞ無いわ。悪って字が抜けてるぜ。
    • 2025年01月19日 06:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 万博が終わって利用者がほぼ0になる舞洲駅。カジノ開業予定は29年秋とか…それまで4年間赤字路線確定。カジノが出来るカモ保証なし、新たな負の遺産。
    • 2025年01月18日 22:06
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 宿不足対策に本町始発のコスモスクエア待機の寝台電車が出るのかな?… ←科学万博のエキスポドリームより短いじゃねえか!
    • 2025年01月18日 21:29
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 立ち食いそばとかキオスクはドコ?・・・現金お断り?
    • 2025年01月18日 19:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今から違う意味で開催が楽しみ。見た目だけ設計士の雨漏りメイン会場とか、税金の無駄遣い万博に名称変更したほうが良くない?。
    • 2025年01月18日 22:58
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 駅のことよりも、チケット購入方法を改善して欲しいです。
    • 2025年01月19日 09:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 豊洲みたいな感じで「ゆめす」だと思ってたら「ゆめしま」だった……!!失礼しました……m(_ _)m
    • 2025年01月19日 01:12
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 先日過去に大阪を襲った南海トラフ地震の津波についての番組を見ましたが、今来たらこの海の上の会場は絶対波にのまれそうですね。。。
    • 2025年01月18日 22:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 膨大な資金をジャブジャブつぎ込めば その分 中抜きがたくさんできて懐に入れられる分が増えるからね 利権ってのはそういうものよ 後の始末なんて頭に無いのさ
    • 2025年01月18日 21:13
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 撮り鉄が集合まる…
    • 2025年01月19日 05:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 間違いなく失敗だろうな
    • 2025年01月19日 03:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 万博が終わったら博打場になるんだっけ?
    • 2025年01月19日 01:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 金かけて駅まで作って。やりたい放題かこの連中
    • 2025年01月18日 23:52
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定