• このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ感染防ぐペプチド開発

57

2025年01月22日 21:01 時事通信社

  • こーゆーのって、鳥インフルにも効くのかな?噴霧するなら予防できるとか…
    • 2025年01月23日 14:32
    • イイネ!2
    • コメント1
  • こういう事に予算を組まず インチキワクチン開発や購入に金出す無能政府
    • 2025年01月23日 09:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ使ってマスクすれば感染をほぼゼロにできそうだなー。アホが暴露量のことを理解できずノーマスクで使用して「感染した!」て騒ぎそうだけど。
    • 2025年01月23日 15:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • へーお前らみたいなゴミカスな免疫力じゃなにやっても無駄だよ
    • 2025年01月23日 15:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ようやくコロナウイルスの実態が判明してきた、というわけかね・・この辺の研究が進めば特効薬が出来て来るのも近い、という認識でいいのかな・・
    • 2025年01月23日 17:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コロナ言うなっつってんだろ!!武★漢★肺★炎だろぉ??
    • 2025年01月23日 15:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 結局ワクチンは射たなかったけどここ数年は健康そのもの。軽い風邪くらいはひいたけどね。皮肉ではあるがなるべく医者や薬に関わらないのが健康の秘訣なんだよな。
    • 2025年01月23日 15:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • この手の話で、その後、大成功しました!!とか、ほぼないような?! 比べる次元が違うが、IPS細胞でさえも、前途多難だし??
    • 2025年01月23日 15:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • んー…、良いかどうかはまだわからないな。
    • 2025年01月23日 15:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず総理→国会議員→知事→県会議員→市長→市会議員→椅子に座ってるだけ系公僕な順くらいで人体実験してからにしてね���
    • 2025年01月23日 15:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 喘息の発作を止める吸入器みたいな形にするのか。 しかし、吸入器はマスクを外して口を付ける必要があり、処置に30分〜1時間ぐらいはかかるから、 どうなんだろう
    • 2025年01月23日 14:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • インフルエンザもスパイクタンパク質だから鶏も鳥インフルから予防できるようになるんじゃない?
    • 2025年01月23日 14:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 初感染から5年も経ってるのに、まだ特効薬が実用化されないのか…。
    • 2025年01月23日 14:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 吸引器で、っていうのがいいね!子供にも使いやすいし
    • 2025年01月23日 14:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 邪魔すんなよ 利権の権化、医師会や製薬会社
    • 2025年01月23日 14:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定