• このエントリーをはてなブックマークに追加

AI悪用で「エヴァ」ポスター作成

110

2025年01月23日 21:11 毎日新聞

  • 同人活動との、線引きが難しいところ。
    • 2025年01月24日 08:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 名前が無い=アルかニダ案件だな!
    • 2025年01月24日 14:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「おまえのような(胸のでかい)アスカがいるか!!拳王の手下だな」( ゚Д゚)
    • 2025年01月24日 09:01
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 需要はあるけどメーカー側はイメージもあるからそんな作品は世に出せない。犯罪者は社会の闇や隙をつく
    • 2025年01月24日 08:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • AIはデータを蓄積して学習させるものだから、機密情報に当たる情報は入れられない。AIで議事録なんて以ての外ってのが、会社の見解なので、そんなに普及できないと思う。自鯖ならいいけど。
    • 2025年01月24日 08:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マジで?pixivは有料もたくさん検挙てね!
    • 2025年01月24日 08:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 絵面が気になるなー 🤔?
    • 2025年01月26日 14:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちなみにヤフオクでAI生成によるもの沢山でてるぜ。コナミとバンナムと任天堂に早くみつかるといいんだけどさ。100ぐらいのアカつかって出品繰り返してる…買うとそっちもタイーホだぜ。
    • 2025年01月24日 15:36
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 売る奴も売る奴だし買う奴も買う奴よな。当事者に共通して「作品やキャラクターを冒涜している」と思うわ
    • 2025年01月24日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういうのって売る側よりも買う側の心理の方が全然分からん
    • 2025年01月24日 12:46
    • イイネ!2
    • コメント3
  • どんなに道具のほうが優秀でも、扱う人間がバカではどうしようもないな
    • 2025年01月24日 10:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 同人誌とは違うのね?
    • 2025年01月24日 10:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こう言った悪用するのが目立つから、AIの存在や自動生成への信用性や信頼性や印象が未だに悪いし向上もしないんだろうな……… 使い手が楽して金儲けし続ける限り無理だろうな?
    • 2025年01月24日 09:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 遅かれ早かれ、この手の犯罪は現れたろうし、今後も現れるだろうね。一部の病的な反AIはともかく、常識的な感覚で創造系の仕事や趣味を持っている人が危惧してるのは、まさにこれだよ。
    • 2025年01月24日 08:57
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定