• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 主題歌「正義の怒りをぶつけろガンダム」>明確な悪に対抗して絶対的な正義が立ち向かうという単純な勧善懲悪の物語ではない
    • 2025年01月25日 13:15
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 厄介オタクの総本山
    • 2025年01月25日 15:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • お禿が1番それ知りたい気がする···
    • 2025年01月25日 13:43
    • イイネ!11
    • コメント4
  • フラウボウっていい子なのに なんでハヤトを選んだんだろう? アムロは高望みし過ぎ
    • 2025年01月25日 12:29
    • イイネ!11
    • コメント0
  • スーパーロボットよりほんのちょいリアルなロボットアニメって感じ
    • 2025年01月25日 12:22
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 高校時代、最初の放映をリアルタイムで飛び飛びに見た。従来のロボットアニメと違い、設定がやけにリアルだと思った。ガンダムもエヴァも、自分にはロボット。
    • 2025年01月26日 04:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • とりあえず、座席で操作するMSタイプとGガンダムの立ってパイロットの動きが連動するMFタイプに分かれる事だけは確かだな。
    • 2025年01月26日 01:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 主に巻き込まれてガンダムに乗って、木馬型の母艦が出てきて、仮面の人物が現れて、人類を超越した概念が出てきて、大気圏に突入して、凶悪な兵器が出てくる
    • 2025年01月25日 12:45
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ガンダムハンマー、ファンネル、バイオセンサー、ハイメガキャノン、サイコフレーム、質量を持った残像、光の翼…どー考えても、スーパーロボットアニメでしょ��
    • 2025年01月26日 02:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • スポンサー騙すのにロボット出しただけで、戦争を描きたかったんだろ。子供向けに何重にもオブラートに包んで悲惨さとか残虐さとか出さないようにしてたけど
    • 2025年01月25日 21:18
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 恋愛の話をするならシャアなんて登場しないのさ。
    • 2025年01月25日 12:37
    • イイネ!8
    • コメント2
  • ガンダムを戦争ドラマと捉えている人間で、憲法改正だー大日本帝國万歳、中国朝鮮ロシア皆殺しだーと喚き散らすネトウヨは救い難い愚物であることは間違いない
    • 2025年01月26日 11:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 保育園児の時に入院した時に隣のベッドの兄ちゃんがガンダムオタだったな。1体だけいただいたけど、ガンダム自体知らんかったwwwその後も知らんww
    • 2025年01月26日 01:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 主人公の成長は「マジンガーZ」など、ライバルに焦点を当てるのは「ボルテスV」などで既にやっている。リアリティを増したのが「ガンダム」。
    • 2025年01月25日 23:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 物語で歴史を作っちゃった作品だと思ってる。
    • 2025年01月25日 14:39
    • イイネ!7
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定