• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相用の公用車と警護車また接触

75

2025年02月06日 12:01 時事通信社

  • 運転が本業のスペシャリストの行いとは思えない。他国のスパイが送り込まれているんじゃなかろうか?
    • 2025年02月06日 12:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ペーパードライバー採用してんの?首相の車やぞ。
    • 2025年02月06日 12:25
    • イイネ!6
    • コメント2
  • その修理代は内閣機密費から出すのでしょうか?
    • 2025年02月06日 15:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 事故ったら動かずに警察呼ばないといけないんじゃなかったっけ?ちょっと前にも事故ったけどそのまま発進ってあったような。国民に示しが付かないのでは?
    • 2025年02月06日 13:57
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 要人を乗せる車だからこそ最新の運転アシスト機能を装備し使いこなしてほしい。
    • 2025年02月06日 12:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「この人を安全に、守るんだ」ではなくて「こいつなら、まぁいいや」って感じ?不人気や支持率の低さも、こういうところに現れる?
    • 2025年02月06日 12:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • って言うかアシストブレーキ機能付いて無いの? 驚きです、
    • 2025年02月06日 12:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 山上教信者に命狙われてるんじゃないのか
    • 2025年02月06日 12:14
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 良かったね。トランプとの雑談のネタができたじゃん。
    • 2025年02月06日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント2
  • どうせ官公庁の運転手って外部委託が多いんでしょ、たしか来月末ぐらいに更新あるのでは。
    • 2025年02月06日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「このような事故が発生しないよう努めていく」←例えば運転手には十分な睡眠を取らせるとか?
    • 2025年02月06日 12:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「首相は乗車しておらず」・・・・何となく残念な気持ちになるのは何故だろうw
    • 2025年02月06日 12:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 衝撃で舌噛んでイッちゃってくれたらよかったのにぃ♪
    • 2025年02月06日 16:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何やってんだ!?高齢者の運転かよ??
    • 2025年02月06日 14:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 怪我が無くて良かったですね。公用車のほとんどは任意保険に加入していないので保障は税金から支払います。もっとも外部委託であれば雇用者、またそうでない場合運転手にも負担は強いられるでしょうけど。
    • 2025年02月06日 14:21
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定