• このエントリーをはてなブックマークに追加

日産、ホンダに協議打ち切り伝達

255

2025年02月06日 13:02 時事通信社

  • まあ、結構長い事日産はホンダよりでかかったからね。それが今じゃ・・プライドかwwバカだな日産。単独で売れる車も作れないくせに。マジで潰れるかもね。別にいいけどw
    • 2025年02月07日 04:50
    • イイネ!16
    • コメント10
  • 「拒否してやったぜぇ(ドヤァ)」…じゃねぇだろ日産。国策とか色んな思惑はあるにせよ、ホンダは最後まで誠実に対応してくれてたと思うよ。
    • 2025年02月06日 21:06
    • イイネ!15
    • コメント2
  • これで三菱がホンダと合流したら面白いのに… ←ますます日産の居場所ねーじゃん。
    • 2025年02月06日 16:19
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 経済産業省の役人どもブチ切れてるだろうな。ホンダに無理やり頼み込み統合の流れに持ってきたのに破談となっては面子を潰されたようなもんだからな。日産もプライド高いが、官僚の方がもっと高い
    • 2025年02月06日 15:40
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 言っちゃ悪いが悪者顔。ゴーンといい、人は見た目で判るよね。
    • 2025年02月06日 14:53
    • イイネ!13
    • コメント0
  • で、海外企業に身売り…。
    • 2025年02月06日 14:49
    • イイネ!11
    • コメント0
  • (※元、N14パルサー、U14ブルーバードオーナーとして…)   …。   �֡ʥ����� ��
    • 2025年02月06日 21:42
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 本田もこんなとことくっつかなくて正解じゃないか??
    • 2025年02月06日 17:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日産はサラリーマン役員の成れの果て
    • 2025年02月06日 14:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日産の経営陣の無能さが日産の現状を招いたのに日産単独で打開できるわけないじゃんw 結局日産の経営陣は自分の懐しか考えてないってことだろうね。ホンダはこの結果にホッとしてんじゃね?
    • 2025年02月06日 16:57
    • イイネ!9
    • コメント0
  • んで外国に買われてリストラされて見た目の経営状況が良くなる。んで改革を断行した英雄に物を言えなくなって、ソイツが年に10億もらったり会社の金で家買ったりするんだな。ループせよ日産(笑)
    • 2025年02月06日 16:32
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 当然事前に根回ししてあっただろうに。以前カネボウの内情について書かれた書籍を呼んだが、どの企業もトップがわがまま勝手なだけのような気がする。
    • 2025年02月06日 15:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まぁゴーン氏を入れなきゃあの段階で詰んでた会社だからな(´・ω・`)
    • 2025年02月07日 07:07
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 日産も白物家電と同じ運命で消えて行きそう三菱・日立・シャープ・パナソニックと同じか、日本もそろそろ終わり
    • 2025年02月06日 21:54
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定