• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • えー! もう掛け布団、20年近く使っているよ〜。 不毛布団とか軽いから嫌いなんだよなあ。 家にあるんだけど、煎餅布団の重さが好きで捨てられない��(����) 敷のほうがベッドなのでトゥルースリーパーだから大丈夫かな
    • 2025年02月07日 22:26
    • イイネ!10
    • コメント8
  • 布団は打ち直しに出せば、また新品で使えるので良いです。我が家は、ベッドですがマットレスでなく布団を使っています。そのほうが寝心地が好きで。
    • 2025年02月07日 23:19
    • イイネ!9
    • コメント2
  • それは…オネショした時でしょ…ってあれ( ・ิω・ิ)?
    • 2025年02月08日 09:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 親譲りの数十年モノの超古い布団愛用してるけどね。それでも使うアテのない布団はずいぶん捨てて親と大喧嘩。打ち直しは工場設備のある布団屋の知り合いがいる。
    • 2025年02月08日 11:12
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 確かにそのとおりとは思います。すでに敷布団は30年ほど使ってます。まだこの時期でも暖かくなるから捨てるにはもったいないです。異臭もせず頑張ってます!
    • 2025年02月07日 22:27
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 早めの在庫処分?で冬物のフランネルのシーツ買ったのを敷きました。今ってフラットシーツってないのね、カバーばかりで。買うタイミングはずして綿シーツのままでしたが、今夜から暖かく寝られそう(笑)
    • 2025年02月07日 22:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 布団の打ち直しは、昔は常識でやってた。今はそういう事をする布団屋が無いのかも。
    • 2025年02月08日 06:55
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 昔は母親が布団の打ち直しに出していた記憶があるが、今は単純にへたって来たら捨ててる。羽毛布団のセットで購入するが、敷布団のへたりが早く掛布団は状態も良くサイクル的に敷布団のみ途中購入して、次はセット購入
    • 2025年02月07日 23:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 祖母に貰い受けた少し大きめな田舎布団を使ってるので打ち直しを検討中。昔の布団は綿がぎっしり詰まってて重いくらいなので普通サイズに打ち直して綿が余ったら、はんてんを作りたい。
    • 2025年02月07日 23:52
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 一つ、腹ペコのまま学校へ行かぬこと 一つ、天気のいい日に布団を干すこと 一つ、他人の力を頼りにしないこと 〜〜 ウルトラマン5つの誓いの二番目に出てくる重要事項だ!ぞ!!
    • 2025年02月07日 22:45
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 昔は綿たっぷりパンパンの掛け布団だったが、重過ぎてだんだん体が辛くなってきたので、ある時ニトリのスポンジ布団に替えたらあまりの軽さにグッスリ。 でもすぐにヘタった。さすがニトリ。
    • 2025年02月07日 22:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • おはようございます。よい日に。
    • 2025年02月08日 04:00
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 何年使っているか分からんexclamation������������ӻ�����(大自爆死必至)
    • 2025年02月07日 23:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • お布団も安くなったからね。へたったなと思ったら買い換えちゃう。
    • 2025年02月07日 23:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • えっ??捨て時が合ったの??
    • 2025年02月07日 22:33
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定