• このエントリーをはてなブックマークに追加

鈴木奈々、58歳父と学校通う

93

2025年02月11日 06:01 日刊スポーツ

  • 年齢関係なくチャレンジ出来るっていいよね。但しお金が無いと難しいけど。
    • 2025年02月11日 12:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 鈴木奈々(36)の父親が58歳だとは!!驚きexclamation ��2と言うか��の子は��だと思ったら、
    • 2025年02月11日 10:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自分の父親を「お父さん」と呼ぶのは親族の間だけで公的な場では「父」か「父親」と言わないといけない、という常識がほとんどなくなった社会でマナーが叫ばれる。この矛盾が面白い。
    • 2025年02月11日 15:37
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 生きてる限り勉強はし続けるものよ。学校行くだけが勉強じゃないし。まあ、鈴木奈々は好きだけど
    • 2025年02月11日 12:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • すごいとは思うけど、公の発言で"キャリアコンサルタント”を"キャリコン”と略すコンサルタントに自分のキャリアのコンサルティングを任せる気にはなれないな。なんか軽そうで。
    • 2025年02月11日 11:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • っていうか父親若過ぎだろww
    • 2025年02月11日 23:31
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 親子揃って、同じ資格を取るの?大丈夫か?
    • 2025年02月11日 19:13
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 何がびっくり!?って 鈴木ナナのお父さんが私より年下ってこと。 娘に鈴木ナナってだけで お父さんエライよ!!
    • 2025年02月11日 12:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いい大人が「父」と呼ばず「お父さん」と紹介するところがなんかもうね。社会勉強もちゃんとやってください。
    • 2025年02月11日 15:30
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 仕事でも、歳とってからだと新しいやり方とか頭へ入りにくいなんてことあるけど勉強だってヤル気の問題だよね。
    • 2025年02月11日 08:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大人になっても勉強するのは素晴らしい。
    • 2025年02月12日 11:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こう言っちゃなんだけど、十代の頃からずっとモデルやら何やらやってて一般人の考える労働経験の無い者がキャリアコンサルタント資格とかアホかと。
    • 2025年02月12日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • すごいな…40過ぎたらもう自分の脳ミソ信用できないのよワシ。新しい事覚えるとか至難
    • 2025年02月11日 13:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 資格取れたとして、この人にキャリアのコンサルを受けたいと思う人がいるのだろうか?芸能界ならいるか?いやそれでも、もっとマシな人に相談すると思う。
    • 2025年02月11日 11:26
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 36にもなってお父さん呼び。Fラン大学かなぁ。常識すら知らない人������������ӻ�����加計学園の偏差値は35(苦笑)
    • 2025年02月12日 06:31
    • イイネ!2
    • コメント2
ニュース設定