• このエントリーをはてなブックマークに追加

幼稚園から高校 虫歯の割合最小

106

2025年02月12日 17:55 時事通信社

  • むやみにチューしたり食いかけの物をやったりする、じいちゃんばあちゃんが減ったからだな。
    • 2025年02月12日 22:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今は平気でも技術の進歩で将来悪くなる可能性のある歯も分かるようになって来ましたし、予防のためにも定期検診は必要です
    • 2025年02月13日 05:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 親と歯医者が良くなったからだと思うけど、学校が改善したとすれば今親になってる世代の学校がそれまでの学校より改善してたという事では。
    • 2025年02月13日 01:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個人的には歯医者が良くなったからだと思う。俺が子供の頃の歯医者は酷かった(行った所が特別かもしれないが)。お陰で未だにトラウマがあって、絶対に行きたくない場所。
    • 2025年02月12日 22:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 自治体によって ◯歳まで医療費無料 があるのが大きいよね。通ってる歯医者でも幼い子供に歯磨き指導をしてるのをよく見かける。
    • 2025年02月12日 21:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 良いことだ。うちの子供も1歳からチョコレート食べてるけど、虫歯はないよ。歯磨きと、定期的にフッ素塗布をしている。今は小学2年生。
    • 2025年02月12日 21:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 歯科医「うちらはちょい不安なり」
    • 2025年02月12日 19:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 親からキスで感染する事実の周知でしょうね。
    • 2025年02月13日 07:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • きちんと歯磨きが出来ない(しない)は「ネグレクト」だぜ?歯科医はそこまで見てる。虐待やらかすバカ親はそこまで「知能」が高くないから、すぐバレる。ちゃんと歯磨きさせているから、虫歯が減るのさ。
    • 2025年02月13日 05:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 歯磨き粉の進化もたぶんあると思う。虫歯の減少を達成したとは素晴らしい事だよ
    • 2025年02月13日 04:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生活習慣や歯の質自体の問題もあるから一概には言えないけど。学校つーより親次第だよ。落差激しいもん。ヤバい子はヤバいから。
    • 2025年02月13日 03:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私は2か月に一度歯医者いきますよ。お金も歯もパートナーも大事だからな。笑
    • 2025年02月12日 22:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 歯がようなって、目が悪なって…やっぱり親の責任や。
    • 2025年02月12日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔よりフッ素配合率の高いいい歯磨き粉出てますからね。磨いてさえいれば虫歯にはならない。
    • 2025年02月12日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今まで、削らんで良い歯を削り、抜かんで良い歯を抜いてきただけ。
    • 2025年02月12日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定