• このエントリーをはてなブックマークに追加

メルカリ「まさかの」好決算

33

2025年02月13日 10:51 ITmedia ビジネスオンライン

  • これを素直に受け取れと?ムリデソ
    • 2025年02月13日 11:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんなに儲かっているなら、メルカリを通じて犯された犯罪被害者に少しは保障すればいいのに。
    • 2025年02月13日 16:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あああ〜、やらかしてもうたw こないだメルカリでカメラを買ったんだが、動作はちゃんとしてたんだが、一度人の手に渡ったものだから、メーカーがその人に売った時の保証書がない。壊れたら修理は頼めないんやろか……
    • 2025年02月14日 00:13
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そりゃ盗品や違法スレスレの品物でも扱えば扱うほど手数料が取れるんだから、収入も増えるよね。公序良俗良識を含めて対策するのがサイトの責任なのに、あえて利用者責任にして放置してるのも、手数料が取れるからだよね。
    • 2025年02月13日 12:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 転売ヤーを規制しないから儲かったのでは?
    • 2025年02月14日 07:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こりゃ闇市はまだまだ健在ですな。
    • 2025年02月14日 00:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 利益の為にネット闇市な状況を放置しているからだろ。取引の健全化をする気が無いのなら、さっさと違法化されて潰れろ。
    • 2025年02月13日 20:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クーポンの原資を販売者に擦りつく様とする位やのに?
    • 2025年02月13日 13:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ☆そんだけショバ代取っとるってことだろ。ほいで、ショバ代のためならエンヤコラ故に、盗品売買,詐欺等の温床に必然的になる・・・と(毒) ヤフオクも大概だが。(ヤフオクウォッチャー歴四半世紀のおっちゃん談)
    • 2025年02月14日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • メルカリだかメルカドだか知らんが喫茶店みてーな名前しやがって。
    • 2025年02月13日 19:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いくら貰ってるか知らんが、中国本土民、転売の言葉が、脳に刷り込まれてるのでやらんけどな。危ないイメージしかない。
    • 2025年02月13日 17:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家を諦め結婚を諦め子供を諦め車を諦め…してホストやアイドルや他人の子供を活と称して養ってる高くも安くもない所得の方がつぎ込んでるからでしょう (´・Д・)」
    • 2025年02月13日 13:48
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定