• このエントリーをはてなブックマークに追加

NISA口座、新制度で開設2割増

64

2025年02月13日 23:01 時事通信社

  • 政府主導の投資詐欺にて、公式豊田商事・投資ジャーナルに過ぎない。誰だ、政府詐欺にまんまと乗せられる阿呆は。
    • 2025年02月14日 09:52
    • イイネ!6
    • コメント1
  • NISAというのはあくまで手段の1つであり何に投資するかは自由 暴落したならそれはお前の投資センスが無かっただけだ
    • 2025年02月14日 09:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これから暴落するのに、バカが多いって事?w
    • 2025年02月14日 09:26
    • イイネ!5
    • コメント1
  • これは新手の振り込め詐欺ですか?
    • 2025年02月14日 09:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 鉄鋼から携帯電話まで多くの業界では、需要の大きさが長期的に業界規模を決定する。では金融業界の規模は何によって決まるか。ある論文によれば、それは投融資に対するモニタリング(監視)の需要、
    • 2025年02月17日 19:39
    • イイネ!4
    • コメント1
  • どうでもイーサ(・∀・)
    • 2025年02月14日 11:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 仕組みを良くわかっていない人間が喚いているが 「NISAが暴落する」ことはあり得ないんだよね、NISAはただの箱に過ぎないんだから 中に何を入れるか、それが暴落するか上がるかは使い手次第
    • 2025年02月14日 10:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 旧NISAはよく増えたのに、新NISAになってからはなかなか増えない。まあ、投資なんだからそんなもんだよなぁという気持ちでいるけども。
    • 2025年02月14日 09:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • NISAも始められないスカンピンがまた嫉妬で暴れているようでw
    • 2025年02月14日 09:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • NISAは個人的には良いかもしれないが、NISAは海外投資が多いので円安に貢献していて物価高にもつながるし総合的には日本には良くない。 なぜ政府はそんなNISAを勧めているのだろうか?
    • 2025年02月14日 16:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本の年金制度と米ファンドの配当。自分の老後にアテしていいのは果たしてどちらか?まあアテにならなくても年金は払わにゃならず、煩わしい限りですけども。
    • 2025年02月14日 10:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうしてこんなに否定的なつぶやきが多いのだろう。かため狙いでほったらかしでいいのに。べつに大金をつぎ込まなくても少額でもやれますよ。
    • 2025年02月14日 10:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • iDeCoが改悪されたからNISAしかない
    • 2025年02月14日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • にーさに老後資金をつぎ込むな、て森永さん言ってたから気をつけよう
    • 2025年02月14日 10:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 株で儲けてる奴なんか皆無!
    • 2025年02月14日 10:08
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定