• このエントリーをはてなブックマークに追加

甘党に朗報? 肥満防ぐ腸内細菌

90

2025年02月17日 14:01 時事通信社

  • 腸内に届くまで分解しないカプセルなら、すでに使われているから、認可されれば実施する段まではスルリと行けるんだろうけど、腸内って菌の戦国時代なので、一気膨大投入とか大変だろうな。
    • 2025年02月17日 16:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そんな都合のいい話、そう無いよね? って思ったら 懐疑的な意見の方が多くてなんか安心しました。
    • 2025年02月17日 18:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ポンと飲めば治る止まると思ってるアホがいるから騙されてボロい商売が成り立つんだよ。口にするものは毎日「真面目にコツコツ続ける」事が大切なんだよ。
    • 2025年02月17日 17:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • (o・。・o)あっ!そっか。 コアラやパンダが赤ちゃんのころに親のウ〇チ食べるのと同じで赤ん坊時代に腸内環境決まるんだろうなぁ 最初に食べ始めた世代はどうやって入手? (-ω-;)ウーン
    • 2025年02月18日 09:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 痩せる腸内細菌か…これはすばらしい発見になるかも。
    • 2025年02月17日 23:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へー ∩ヾ(゚-゚;)
    • 2025年02月17日 19:15
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 森永マミーは今年還暦ですね。たまに飲んでます。
    • 2025年02月17日 18:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • で、肥満の僕にはどうしろと?肥満を「防ぐ」?バカ言っちゃいけないよ。問題は今なんだよ。
    • 2025年02月17日 17:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • はたらく細胞の受け売りだけど乳酸菌がいいみたいだよ🤔
    • 2025年02月17日 17:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 砂糖自体毒と気づくこと→糖の取り過ぎは肥満や糖尿病などの疾患を引き起こし、中でも砂糖の主成分のショ糖(スクロース)
    • 2025年02月17日 17:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺が痩せないのは腸内細菌のせいだったのか
    • 2025年02月17日 16:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほんとかな?
    • 2025年02月17日 16:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだ発表だけで第三者の追試してなくない?「ヨーグルトでインフルが治る防げる」とかやらかしてた乳酸菌界隈だから気をつけて見てないとなー(笑)
    • 2025年02月17日 15:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 必要以上に砂糖は毒だと仰られる方々は、違う毒である酒を飲む免罪符にしたいだけなんじゃないかって思ってる。同じ量なら酒のほうが明らかに体に悪いのにね。
    • 2025年02月18日 07:00
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 甘党辛党スッパ党♪政府の黒字は国民の赤字♪
    • 2025年02月18日 05:14
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定