• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なかよし読んでたなぁ。 発売日に本屋さんに行くのが待ち遠しかったよ。付録ももったいなくて使えなかった。本屋のおばあちゃん、よく付録をおまけしてくれたなぁ。
    • 2025年02月19日 10:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • うちでは妹がいるので別マ、りぼん、なかよしを読んでました�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ������� 矢沢あいセンセ、松本洋子センセ、池野恋センセとか岡田あーみんセンセは今でも好きさ
    • 2025年02月20日 06:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なかよしは牧村ジュンさんが好きだった。りぼんは清原なつのさんが好きだった。ちゃおは…見たことない。
    • 2025年02月19日 19:01
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 男ですが、少女漫画原作であっても男が読んでも抵抗ない作品あります。パタリロとかリボンの騎士とか������
    • 2025年02月19日 13:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私は小学生時代に母が買って来た『花とゆめ』にハマったせいで、この三誌は読んで無い(´・ω・`)兄貴と花ゆめと少年誌読んでた現在50代の飢腐神デスが何か?www
    • 2025年02月22日 20:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 特徴?…おまけで漫画が付いてきます…( ー`дー´)キリッ(笑)
    • 2025年02月19日 13:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個人的にりぼんと少女コミック好きで、よく買ってた�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2025年02月19日 12:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中学生になっても「ま〜だりぼんちゃんか?」と、父親に馬鹿にされたことは、今でも忘れないアラカンです。
    • 2025年02月19日 11:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なかよしとちゃおは買ったことがない。マーガレット・花とゆめ・LaLaは一時 毎号買ってた。りぼんは一条ゆかりとおおやちきの全盛期は買ってたな。
    • 2025年02月20日 18:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔は4大雑誌でしたよね?『ひとみ』と言う雑誌がありました。英洋子先生の『レディ!』はアニメ化されたし、結構売れてたように思えたのに突然休刊したんですよ。
    • 2025年02月20日 13:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • りぼんは他の少女漫画誌と比較するとギャグ漫画が多い印象かな?4コマ漫画も割と載ってる。【ちびまる子ちゃん】もりぼんが最初。
    • 2025年02月19日 21:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おっさんより。「りぼん」は清原なつのとか萩岩睦美あたりかな。「なかよし」は竹本泉、「ちゃお」は無いなあ。
    • 2025年02月19日 21:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • わたしはりぼん、妹はなかよしを買っていた。ちゃおは買ったことない。
    • 2025年02月19日 13:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • しゅごキャラが新たにアニメ化される方向性はあるかな。ヒット作ねえ、LaLaのVE作者の作品、電撃文庫が難解すぎてアニメ化難しいとも思うけどね。ネタになってないし
    • 2025年02月19日 12:55
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 今時の女の子は少年漫画誌を読んでるという認識でOKなのだろうか? それとも男の子と比較して漫画離れが著しいとか?
    • 2025年02月19日 12:25
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定