• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/15 15:53 配信のニュース

157

2016年05月15日 15:53

  • そりゃそうだろう。知己のある人の死を目前にして何とも思わない人は異常者。ただ それは法律でどうとかいう問題ではないだろう。国がしなければならないのは そんな事じゃない。
    • 2016年05月16日 00:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本当にきつい
    • 2016年05月16日 00:21
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 自分は割り切ってるから平気なんだが、他者はきつそうだな。ヘルパー2級程度のおばさんたちではターミナルケアに対するスキルがないのが多い。その点も見直す気あるのかね、AB政権よ?
    • 2016年05月15日 23:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 医療や介護に従事するというのはそういうものだ。誰よりも多くの死に立ち会うくらいの覚悟が必要なんだよ。それが出来ないというなら現場から去れ。
    • 2016年05月15日 22:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • →このままでは、益々訪問介護をする人々が少なくなる。国が本腰を入れないといけない。
    • 2016年05月15日 21:39
    • イイネ!2
    • コメント1
  • あたしも看護師なったすぐに就職して、見とる回数がハンパなく多くて、精神的に挫折して三年来る前にやめたな。 今は、その職場に出戻りして、6年目になります。 人の死って、いつまでたってもやはり慣れません
    • 2016年05月15日 21:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その人の何十年もしくは百年超の人生の最期の大往生を看取る臨終の場に居合わせる非常に尊いお役目だと思われます。人生のゴールなのですから、不謹慎と思われるかも知れませんが歓んであげて下さい
    • 2016年05月15日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 数をこなすと感覚が麻痺してくる(ー ー;)今まで何人看取りに立ち会ったんか数え切れん(ー ー;)
    • 2016年05月15日 21:17
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 看取り訪問期間は訪問介護の料金3倍にして追加分をしはらわせればいいよ^^
    • 2016年05月15日 21:15
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 『みとり大好き!』という人は聞いたことない。なんで訪問介護士がみとりするのか疑問もあるけど、私たち介護職員のメンタルは誰もケアしてくれないから虐待がなくならないの。
    • 2016年05月15日 21:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 医療との連携は当たり前。だけど、介護職員のスキルも、もっと上がって欲しい。もちろん、素晴らしい介護職員もいらっしゃいますが…一部でなくて全体的にの話で。
    • 2016年05月15日 20:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 介護にせよ看護にせよ 精神的にはキツさが異常なんだが 身内(両親)亡くなってすぐに担当患者が亡くなった精神に対応しきれずバーンアウトした元・専職
    • 2016年05月15日 19:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家族みとるのだってタイヘンなのに、お客様?クライアント?利用者の死とか、通常業務として受け入れるとかヘビーすぎでは?
    • 2016年05月15日 19:07
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 数年前に亡くなった人の事、昨日のように覚えてる。看取りしたあとの精神ほどヤバいものはないけどね。
    • 2016年05月15日 18:34
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 年を取れば取るほど無宗教の自分が嫌になる。自分が死ぬ時、死とどう向き合うんだろう。今は恐怖でしかない。
    • 2016年05月15日 18:18
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定