• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/31 07:53 配信のニュース

71

2017年03月31日 07:53

  • レジアスエースをハイエースとして販売しても引っ掛かる??(笑)
    • 2017年03月31日 11:40
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 偽装SDといい、これといい、本物と比べれば違いは明らかだが、騙される人が多いのは本物を知らない人が圧倒的に多いからだな。
    • 2017年03月31日 11:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • シシャモとかパナメイエビとか「○○風」に慣れてしまって、こういうのが詐欺なのか「そういうもの」なのかよく判らなくなってはいる俺です(苦笑)。>
    • 2017年03月31日 10:16
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ジンベイザメが喜んで吸い込むやつだ!!
    • 2017年03月31日 10:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのまま売れば、判ると思わない詐欺根性凄いな。屋台の食い物とかなら、そんなん何が入ってるかなんか、わからんだろうけど。そう思うと、露店どころか外食で何を喰ってんだろうと不安になるね…
    • 2017年03月31日 08:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 釣りの餌じゃん!
    • 2017年03月31日 21:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • さすが偽装,詐欺,嘘の固まりの韓国企業とは違いますね!やっぱり偽装とは無縁の日本企業は安心・安全!信頼出来ます!��ʥ�祭�����å��å���ʥ�祭��
    • 2017年03月31日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 玄人は端から見抜くから買わない。素人は食べても見抜けないから問題にならない。騙されて買うが、食べればわかるレベルの素人や、素人が買って玄人と食べる状況になれば、これはまずい。
    • 2017年03月31日 19:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 静岡県でやったのか。こりゃ叩かれるだろうな。しかし川津町って、静岡県の小学校出たけどどこにあるのか記憶にない。
    • 2017年03月31日 19:13
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「サクラエビ」実は中国産アキアミ 販売業者に措置命令 (;´ω`)��Τ�いや、逮捕しろよ…w 一県民としては【特産品】を蔑ろにした罪は重いぞぃ?
    • 2017年03月31日 17:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • グンマーじゃしょうがn…え?サクラエビを偽装したって?厳罰だな。あの繊細なサクラエビをよりにもよって中国産オキアミでごまかそうなんざ、太ぇ野郎だ。細分してオキアミの餌にしてやんなさい。
    • 2017年03月31日 15:10
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 桜海老とオキアミって全然違うのに・・・ よく食育とか言うけど人が好奇心を持つとかなんかないと人は提示されたものをそのものと思い込んじゃうのかな〜 分からないとそのまま信用しちゃうよね。
    • 2017年03月31日 14:52
    • イイネ!1
    • コメント3
  • アキアミなら一応サクラエビ科だから大きなくくりで言えばまぁ。オキアミを染めたやつが売られてるよりはマシなのかな?
    • 2017年03月31日 14:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「サクラエビ」実は中国産アキアミ 販売業者に措置 亀蔵さんの好物のオヤツ(^◇^)
    • 2017年03月31日 13:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういう輩はほとぼり冷めたらまたやるよw
    • 2017年03月31日 12:26
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定