• このエントリーをはてなブックマークに追加

世界初の「コオロギパン」発売

216

2017年11月24日 15:08

  • ( ・᷄ὢ・᷅)
    • 2017年11月24日 15:41
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 食べてみたい!うちのカエル達��が好きだから�ϡ���
    • 2017年11月24日 21:40
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 翔・∀・){エビやシャコ、カニは食べられるが、昆虫は無理(笑)
    • 2017年11月24日 18:29
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 一つにつきコオロギ70匹は、いつかアピールポイントになるのだろうか?コップ一杯につきレモン10個分みたいな扱いだけど(^_^;)
    • 2017年11月24日 18:24
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 1個73円です(笑)
    • 2017年11月24日 18:24
    • イイネ!3
    • コメント4
  • コオロギを素揚げして、チョコフォンデュにするとあら不思議。ゴ○ブリにしか見えなくなります
    • 2017年11月24日 18:13
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 無理。
    • 2017年11月24日 18:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 小学生の時の給食に出たパンの中に何やら黒い物が…”今日はレーズンパンじゃないよな”などと思いながら千切ってみたらコオロギが!約40年前ですが今だ鮮明に覚えてます������������ӻ�����
    • 2017年11月24日 18:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今に日本でもイナゴパンが出るな…(´-ω-`)
    • 2017年11月24日 17:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コオロギとゴキブリは同じ種類(バッタ目)なんだけど、それを知っても食べれる?(笑) ちなみにイナゴ(コバネイナゴ)も同じバッタ目です��դ���ʥѡ���
    • 2017年11月24日 17:47
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 昆虫食は、メジャーでは無いが、そう珍しいものでもない。日本の一部でもご馳走として存在するし。抵抗は大きいと思うけど、人口の爆発、食糧生産性の観点からとても大事。
    • 2017年11月24日 16:08
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そのままごろっと入ってるのかと思った������������ӻ�����������������ӻ�����。うーん(ー'`ー;)む…無理かも���顼�áʴ��
    • 2017年11月24日 15:35
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 日本人の「うなぎパイ」みたいな感覚? ちゃうか〜��������
    • 2017年11月24日 15:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『違いがわからない。』 …、そらそうやろ。普段から蟋蟀、食べてる訳、ないんやから。
    • 2017年11月24日 23:30
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定