• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/24 15:47 配信のニュース

534

2017年11月24日 15:47

  • まず話を聞いて、その内容によっては心療内科に行くことを勧めるな。
    • 2017年11月24日 18:54
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 相手に因るけど、常時死にたいと言ってる人はスルーです。そういうことをめったに言わなさそうな人がいったら一大事なので、ひとまず何があったかを聞いてはみる。
    • 2017年11月24日 17:54
    • イイネ!10
    • コメント1
  • こんな重たい話、聞かせたら迷惑だろう。そう思うから誰にも言えない。誰にも「そうか」とすら言ってもらえないと思い込んでる孤立感は自分じゃ抜け出せない。一縷の望みをかけて誰かの手に縋る…。
    • 2017年11月24日 16:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今年…知人が二人も「説明やお知らせの無い突然の死」迎えてる。「どうして打ち明けてくれなかったんだろう?」と悲しむ方が多く…「死にたい」と打ち明けて貰えるならまだ救いのようにすら感じる。
    • 2017年11月25日 04:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「死にたい」と言って、相手をコントロールしようとする人であることもある。そうでない人なら傾聴。必要を感じたら精神科や心療内科、それぞれの問題(借金、就労等)の専門家につなげるのがいい。
    • 2017年11月24日 23:56
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 死ぬまで精いっぱい生きろ。死ぬ為の努力はするな。いつかは必ず死ねる日が来る。その日を楽しみに努力を惜しまず生き抜け。その先に満足出来る死に様が待っている。
    • 2017年11月24日 21:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 精神科医の受け売りだけど、「死にたい」という人が死ぬのは数週間〜数ヶ月後くらいが多い。本当に自殺する直前は「死にたい」とさえ言わない。つまり「死にたい」と言っているうちはまだ救える。
    • 2017年11月24日 17:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 精神看護では「寄り添い」と「傾聴」「受容」「共感」を基本とします。死にたい患者さんには、側で静かに話を聞き、「辛いよね。」と声を掛けてました
    • 2017年11月25日 02:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 人間が生きるエネルギーの源泉は突き詰めれば「愛情・承認・達成・快楽・貢献(他からの感謝)・没頭」による自己価値の確認にある。記事にあるおでんの会は愛情と承認の事例として解釈できる。
    • 2017年11月25日 00:46
    • イイネ!8
    • コメント20
  • 年寄り相手してたら、毎日「はよ死にたい」って言われる。「今、三途の川渋滞してて、船頭さんも人手不足らしいで」って答える事にしてる��դ�
    • 2017年11月24日 21:58
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 死にたいって相談されたから「パンティ売って!」って懇願したのに売ってくれませんでしたね。
    • 2017年11月24日 18:25
    • イイネ!8
    • コメント13
  • 莫迦な新興宗教の信者達はしてるんですかね?
    • 2017年11月24日 15:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なぜ私に打ち明けたの? 引き止めてほしいからでしょ? なら、答えは出ているじゃん。
    • 2017年11月24日 23:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 死にたいって言える人は死なない(死ぬ死ぬ詐欺)。本当に自殺する人は、悩む間もなく衝動的に、何も言わずに逝ってしまう。
    • 2017年11月24日 19:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いくら苦しいからと言って、自分の苦しさを他の人に背負わせようとする人はダメ。前、そういう人何人かいたわ。
    • 2017年11月24日 18:33
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定