ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2018/03/05 18:41 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2018/03/05 18:41 配信のニュース
706
件
2018年03月05日 18:41
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
安楽死よりも、死の引導を渡さなければならない連中がたくさんいるような気がする。 死は当然として、その前に一瞬の生を生み出す薬は出来ないのだろうか・・・。
2018年03月05日 20:29
14
人
0
件
消極的安楽死?尊厳死? 日本とオランダ、どう違う(朝日新聞デジタル03/05 18:41)異様な長生き推しが嫌でたまらない。延命を推しもね、正直辛い訳さ。うちは延命は希望しないから、理解はある。自殺や殺害増える一方だよ。
2018年03月05日 20:40
13
人
0
件
延命のために気管内挿管をしてしまうと外すと殺人罪になってしまう現状疑問。意識もなしに永遠に生きながらえても意味あると思えない
2018年03月05日 20:29
13
人
1
件
難しい問題だけど、自分は在宅介護になったら家族に迷惑かて長生きするより、殺してほしい。尊厳死や安楽死の選択の制度は必要だと思います。
2018年03月05日 19:01
13
人
1
件
救急車呼ばなければ、死ねることもある。
2018年03月06日 04:31
12
人
3
件
年寄・障碍者はって書き込みもあるけど、尊厳も殺人願望も一緒くたで話にならない。やっぱ日本で安楽死の合法化は大変だわ。自分の命よりうざい命死ねに向かってる意見って安楽死や尊厳死と程遠い。
2018年03月05日 23:08
12
人
2
件
医療用麻薬で朦朧としている父を見るのは辛かった。たった2ヶ月だけど末期であんなに苦しみに耐えなきゃならない意味がわからん。ホスピスも少ないし、安楽死がダメならせめてホスピス増やして。
2018年03月05日 22:16
12
人
3
件
もう手の施しようがなく死ぬとわかっていて、その段階がものすごく苦しいのなら本人が決める選択肢に入れても良いと思う。。
2018年03月05日 20:46
12
人
0
件
年齢関係なく誰だっていつ何が起こるか分からないのだから、安楽死や延命治療についてとか臓器移植について等は書面に残しておくべきだなぁと思った。
2018年03月05日 20:37
12
人
0
件
日本とオランダを比較すること自体が命に対する冒とくですよ・日本は薬で患者を殺しているんですから・・
2018年03月05日 22:03
11
人
2
件
難しいな。哲学的問題だな。
2018年03月05日 20:18
11
人
0
件
根本的な宗教観がちがうのだから変わっていて当然。 https://mixi.at/a4VU5vE
2018年03月06日 01:12
10
人
2
件
「周りに迷惑をかけるかどうか」が最重要視される日本と個人主義が徹底したオランダでは一概に比較できないですね。
2018年03月05日 22:08
10
人
25
件
これについてはいつも賛否両論だよね。 まだ読み切れてないのだけれど、久坂部羊の「神の手」と言う本がまさにこれの事を書いてある。 結局さ、医療が進歩しすぎて、長生きしすぎなんだよ(´・ω・`)
2018年03月05日 21:18
10
人
26
件
じゃあ、パートタイマーの時給3千円以上で社会保険義務付けされてる比較もお願いします(*^o^*)
2018年03月06日 13:19
9
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
警告もう響かない? 半ば日常化
818
取り締まり中に反則切符紛失
35
セクハラ認定の警視が署長に
342
モー娘。譜久村 うわさを否定
119
DAIGO 妻の主演ドラマを大絶賛
9
歌に大感激 夏目三久マジ泣き
18
まるで美術彫刻のようなケーキ
91
余り物救済レシピに53万いいね
51
かっこいい男性グループランク
210
一覧へ
愛らしい赤ちゃん
新着のニュース
【山藤賞結果】関西馬プレイイットサムが抜け出しV
パラ採火、決定過程を陳謝=やまゆり園で計画―相模原市長
「息子が…」焦る高齢女性 窓口の銀行員はピンときた
広瀬アリス「ここに来ればヘルシーな1日を過ごせそう!」新宿中央公園に新スポット「シュクノバ」が誕生!
注目のニュース
社会
日米首脳会談 対中国で足並み
39
時短要請「効果あり」と評価
62
菅首相「米国は最良の友人」
107
東電が原発処理水で魚を飼育へ
184
新型コロナの「第4波」鮮明に
62
警告もう響かない? 半ば日常化
820
今夏の五輪開催 米大統領支持
93
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
820
2
交通死亡事故ゼロの日 初達成
433
3
4都県民へ「路上飲み控えて」
560
4
国内感染4532人 大阪過去最多
263
5
東電が原発処理水で魚を飼育へ
184
6
時短要請「効果あり」と評価
62
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
93
8
国家公務員キャリア志望者が減
125
9
新型コロナの「第4波」鮮明に
62
10
菅首相「米国は最良の友人」
107
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
820
2
4都県民へ「路上飲み控えて」
560
3
交通死亡事故ゼロの日 初達成
433
4
国内感染4532人 大阪過去最多
263
5
東電が原発処理水で魚を飼育へ
184
6
国家公務員キャリア志望者が減
125
7
菅首相「米国は最良の友人」
107
8
今夏の五輪開催 米大統領支持
93
9
外出やマスクなし「罰金を科す国もある」 西村再生相
70
10
時短要請「効果あり」と評価
62
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ