• このエントリーをはてなブックマークに追加

教員「ブラック労働」の根源

85

2018年04月17日 08:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 給与額とのバランスがいつも書いてないんだよね。他の職種のブラック問題記事ならだいたい書いてあるのに。
    • 2018年04月17日 08:53
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ブラック労働の問題も、人間の方を改めないと結局解決しないんだと思うよ。業績改善だって経営者自身かその人の方針からかわって効果出すじゃない。
    • 2018年04月17日 08:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「生徒のため」「子どものため」は魔法のことば。さあ、はたらいてちへどをはいて、こころをやんでも、「生徒のため」「子どものため」素敵なことば。
    • 2018年04月18日 19:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >教員にこそ“働き方改革”が必要だ…やっぱりあくまでも現場の労働者の改革ばかりを進める気のようだね。給料払う側の上(経営者)の改革は据え置きかい�����������������
    • 2018年04月17日 15:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 文部科学省のお偉いさんは、実際に教員になって現場で働いてみましょう。そうすれば少なくとも卓上で考えたルールが通用しないと身をもってわかるから。特に文部科学大臣、あんただよ
    • 2018年04月17日 15:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この点に関してだけは教員に同情するが、モンスターに要求相応の負担を求められる制度に変えていく方が社会的に公平。
    • 2018年04月17日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 知り合いの教員、素行の良い生徒ばかりで24時間体制で電話待ち…ノイローゼになって休職。上から言われた一言は、代わりは幾らでもいるから…だそうで、教員辞めて看護師に…変わらない気がするよって忠告はしたんだけどねぇ…
    • 2018年04月17日 11:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 授業は自動車学校を参考にして7割がたDVDで映像流すだけでいい、あとはテキスト読み
    • 2018年04月17日 10:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >ただ、給特法が適用されない私立校にとっても、こうしたブラック労働は対岸の火事ではない。 つまり、給特法は根源じゃないw
    • 2018年04月17日 10:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何度も書いてるけど、子供に朝から挨拶運動、読書で8時過ぎには登校しろ!そうなれば自分達もそれ以上に早く行かなきゃならない。その辺は自分の首絞めてると思うよ
    • 2018年04月17日 09:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラック企業を経験してから教師になったらええねん。
    • 2018年04月17日 09:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いま放送されてるドラマでユースケ・サンタマリアさんが演じる非常に横柄な態度で振る舞う男の職業がたしか教師って設定なんだよね。そんだけ。
    • 2018年04月17日 08:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まあ、そもそも官僚が学校嫌いだしな
    • 2018年04月17日 08:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教職員組合を攻撃し教師を「聖職」とし滅私奉公を強要した多くの民は、その結果ブラック社会になった今、子どもを家庭に返し部活を完全学校外活動にし教育本来の学力向上のみに教師を専念させる事こそブラック解消になると知るべき
    • 2018年04月24日 14:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >「公立校の教員は授業以外の仕事も多岐にわたり、業務内容が複雑なため、勤務時間を厳密に管理することが難しい」 ハナから労務管理する気が無いってのがすごいね(゜ロ゜;
    • 2018年04月18日 07:25
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定