• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 非常時は水洗では不便だけど、かといってポットン式のトイレもたまってくれば安心できないexclamation何日持つのかな?
    • 2018年06月22日 19:02
    • イイネ!6
    • コメント3
  • やはり風呂桶に残り湯をためておくことが必要かな。狭い風呂が嫌いで使っていない風来坊宅の風呂桶には洗濯機が鎮座しているけど・・・w
    • 2018年06月23日 05:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 結構水が必要なのだな。貯水タンクに水を注ぐ人がいるのか。どう考えてもそれはマズイだろう。前にテレビで、風呂の残り湯を用いる方法を紹介していたが…
    • 2018年06月23日 02:17
    • イイネ!5
    • コメント3
  • そもそも断水が続いたら其の水がな…。基本ゴミ袋とビニール袋、あと新聞紙や紙をどれだけ備蓄してあるか(処理用の水が備蓄してあればなおよし)でしょ。
    • 2018年06月23日 01:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 重要記事。
    • 2018年06月23日 00:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ウオシュレットとボットン便所両方ある紀伊国屋、最強!w
    • 2018年06月22日 22:27
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 便器に袋をかぶせて凝固剤で固める「緊急トイレセット」をトイレに備えています(  ̄▽ ̄)b
    • 2018年06月22日 22:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ちょい古いビルだと屋上に貯水槽があり、そこの水がなくなるまではトイレも流せますが……最近は、地上に非常用発電がないと貯水槽があるので停電だと使えない。
    • 2018年06月22日 18:51
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 水洗式トイレで、風呂の残り湯を、ふつうに洗面器で汲んで使っていたな。(7年前、断水は2日で解消)
    • 2018年06月22日 18:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 素人で排水溝の破損をどう点検すればよいのだろうね?。記者さんそこら辺も書いて下さいよ。
    • 2018年06月23日 09:00
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 草むらに行ってひりかますか山にいってひりかます。こっちは田舎やから、その辺田んぼだから水張ってるソコに肥料を投入。都会には無理。
    • 2018年06月23日 00:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 東日本大震災の時はひたすら野糞でしたね。それからクセになりました
    • 2018年06月22日 23:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • フィリピンだったら水道完備しているところでも供給停止に備え通常汲み置きして柄杓で流すのが当たり前
    • 2018年06月22日 21:16
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定