• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • うん、是か非かではなく損だと思う。結局、誰かの言う通りやって失敗したとしてだれも責任なんてとっちゃくれない。それに自己投資として圧倒的に時間の無駄なのだ。小さな事でも自分で決めて断ち、結果を受ける経験を積まないと
    • 2019年02月21日 12:27
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 「自分で仕事見つけてやれ!」→「いらんことするな!」 ってこれダメ先輩の典型例じゃないの?指示待ちを批判する前に適切、的確な指示を出せないのは批判されないの?
    • 2019年02月21日 15:07
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 師匠に叱られるのを怖がっていては、自分が成長できない。 叱ってばかりいては、弟子が萎縮して指示待ちになってしまう。 お互いの信頼関係を構築するのが、何より大切である。
    • 2019年02月21日 14:57
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 訊けばそれぐらいの事いちいち訊かずに考えろ!って怒るくせに訊かずにやろうモンなら何勝手な事しやがるそれをやれとは言ってないなどとやっぱり怒る。そんなのが上にいるとほんっと!やりにくいから←懐かしのクソばばあです。
    • 2019年02月21日 14:54
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 指示待ち人間扱いしたがる管理者も無能の場合も多いけど。 自分が見た有能な人は指示待ち人間と見たらら姿勢に対して叱る前に途切れなく仕事を渡してた。 現場のこと考えるのであれば聞くかもわからん説教自体が時間の無駄と。
    • 2019年02月21日 12:38
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 指示されてないことをすると「勝手なことをするな」、確認すると「そんなこと確認しなくてもわかるだろ」、指示を待ってると「ぼーっとするな」 怒られて育つこともあるが、上司の気分次第で怒るようじゃ部下は成長せんわ
    • 2019年02月21日 16:38
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 主題から外れますが、事前に陳列棚を空けている理由を従業員と共有してない管理者たる店長さんに問題ありかと。。笑
    • 2019年02月21日 14:19
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 気が利くか、どうかでしょうか。 例えば自分の作業が終わっても人の仕事手伝うとか。
    • 2019年02月21日 13:23
    • イイネ!17
    • コメント15
  • これは意見が極端なんですよ。指示待ち人間はダメとはいいながらも、新人は何をどうしていいのかわからないのが普通です。それを教えなくても全て自分で動ける人が欲しいなら 募集する時に応募資格にその旨を記載すべき!
    • 2019年02月21日 21:52
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 慣れないうちは指示待ちもありだけど、慣れてきたら、言われなくても何かやれるようにしないと、ただの使えない人では。その場その場で状況見ながら動ける人って、なかなかいないんだよね。
    • 2019年02月21日 15:02
    • イイネ!13
    • コメント0
  • どうしたらいいですか?→自分で考えろ→行動を起こす→勝手なことするな→上司に確認して行動→誰だ?これやったのは!?→上司に確認したと言ったら俺はそんなこと言ってないと言われる→もう指示待ちでいいやの流れと思うw
    • 2019年02月21日 14:40
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 最もできる部下は、「これこれしてもいいですか」と具体的に提案して許可を得にくる。それがあると議論になりやすく、上司も勉強になる。
    • 2019年02月21日 13:50
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 店長と店員がしっかりコミュニケーション図っていればより効率的だったって話。指示待ち云々とは関係ない。
    • 2019年02月21日 12:59
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 指示待ちというより気が利かないのよね。それも女性より男ね。一つの事で連動して気を回せるのは女脳。バイトを使って男のダメさを見てると、女性って凄いな〜って思う時がよくある。
    • 2019年02月21日 12:43
    • イイネ!12
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定