• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 女性が85%も家事を負担しているのか。収入差の問題もあるけど、共働きなら、結婚は男にはメリットに、女にはデメリットになると感じてしまう…。
    • 2019年03月12日 16:02
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 私の母は夭逝したので、父が仕事をしながら思春期の子供を抱え、毎日欠かさず弁当まで作ってくれて、再婚の気配は微塵も見せなかった。今さらながら尊敬する。
    • 2019年03月12日 19:05
    • イイネ!54
    • コメント5
  • 「参加」「手伝う」「分担」とか言ってるようでは先が知れてる.家族でしょう.「やる」んだよ.
    • 2019年03月12日 17:21
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 学校や教育面は女性(母親)任せ。急病で迎えに行くのも、医者へ連れて行くのも…そんな時だけ『お前、母親だろ?』って�ܥ����äȤ�����いやいや『お前、父親じゃん!』だよ
    • 2019年03月12日 16:39
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 最初は不条理に思えるかもしれませんが、自分の収入をきちんと自力で確保できる経済力を持った方が自分の言い分を通しやすい、離婚したければできる、となるので、
    • 2019年03月12日 18:14
    • イイネ!50
    • コメント3
  • ご飯はコンビニ弁当とかにして洗濯は全自動乾燥機で干さない、掃除は夫婦でテキトーにする。収入増やすためには何かを捨てないとね。あれもこれもは無理。
    • 2019年03月12日 14:58
    • イイネ!50
    • コメント4
  • 私は働きたいよ? ただし、家事に完璧を求められたら困る。
    • 2019年03月12日 14:18
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 待機児童がいる状態で働けっていうのも難しいよ。国の支援が手厚くというなら、教育費無償化よりも保育士の賃金確保なんじゃないかな。バイトの方が稼げる。
    • 2019年03月12日 12:32
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 働けって言っても、家庭に入れって言っても、 どっちにしても文句言われる。
    • 2019年03月12日 12:59
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 例えば、男性用トイレにベビーベッドが無いと必然的に女性がオムツ交換しなければならない。社会に、男性の育児参加を促す仕組みが整って無いと、女性は働けない。
    • 2019年03月12日 16:04
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 私は正社員で働け、子供産め、家事・子育てしろ、は出来ない。働くことは嫌いじゃないけどせめてパート。体力ないからマジで無理!
    • 2019年03月12日 12:17
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 仕事が早く終わって夫婦で育児家事が可能な欧州、ナニーを安い学生で雇えるアメリカだから共働き可能なんだな
    • 2019年03月12日 12:33
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 猛反発って。。。そんなに怒る事はないじゃん���ä���。。。夫婦で仲良く話し合えがいい。
    • 2019年03月12日 12:11
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 「炊事も掃除も洗濯も育児も町内会活動もPTA活動も介護も誓って僕が半分請け負うからフルタイムで働いて」でさらに信用するに足る誠実で働きものの夫ならありかも。
    • 2019年03月12日 16:19
    • イイネ!36
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定