• このエントリーをはてなブックマークに追加

大人の発達障害と「併存症」

574

2019年03月26日 20:03 毎日新聞

  • やっぱり多いよね、そういう人達。
    • 2019年03月26日 23:07
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 進化について行けないのは老化、発達障害は反復すれば少しずつ理解するし働ける様になる、自分を理解するのは健常者でも難しく、発達障害はそれを更に難しくさせる。根気との戦い。
    • 2019年03月26日 21:04
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「発達障害は障害者枠にぶち込めばいい」と考える企業の存在も問題。
    • 2019年03月27日 02:08
    • イイネ!14
    • コメント11
  • 発達障害とかうつ病とかってあるんだと思うけど、こんな搾取されていきづらい世の中で、どこもおかしくない方が頭おかしいか他人の税金吸い上げて泥棒して、のうのうとしてるやつらの仲間かどっちかやろ。
    • 2019年03月26日 23:33
    • イイネ!14
    • コメント2
  • こういう記事書くと「職場の気持ち悪いオッサンが多分発達障害」って、自分の嫌いな奴を勝手に障害者認定して周囲に吹聴する女が多くなって、いたるところで仕事滞るだけだろ…?
    • 2019年03月26日 22:52
    • イイネ!14
    • コメント0
  • こう言った障害を甘えと一言で断じるのは簡単。ただ、考えなければいけないのは「自分もいつそう言われる立場になるか分からない」と言うこと。
    • 2019年03月27日 00:58
    • イイネ!13
    • コメント0
  • …先天的でなくても、うつ病とかいじめでも脳に機能障害は起きそうな気がする…あと都度都度他人(の基準・感情)に寄り添いすぎると頭おかしくなる感ある。
    • 2019年03月26日 21:19
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 本当に、しんどいです。 皆さんが、何気ない理解が理解出来ない。 何度か覚えた事柄でさえ、思考回路が遮断され、頭が真っ白になる事も多々あります。
    • 2019年03月26日 22:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 療育の仕事してると親御さんの中に実は……という方もいらっしゃいます。自分の感じた不自由さを感じさせたくないというのがその方々の思いで、大人のケアも大切だと日々強く思います。
    • 2019年03月26日 22:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 新生児の死亡ってもしかしたら自然なバランスを保つ為に必要な死だったのではあるまいか?生まれるべきでは無い奴が余りにも増えすぎた人類に未来は無い。
    • 2019年03月26日 21:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • いじめや虐待、周囲の無理解・・・発症しないはずがない。
    • 2019年03月27日 22:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 発達障害だ鬱だと言うのは簡単だが、それを隠してでも生きなけりゃならないのが現状よ・・・。
    • 2019年03月27日 14:52
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そうなるよ。だって全く理解されないし、病名がつかなきゃ全部やる気の問題にされるんだから。やる気で手足をはやせるならやってもらいたいものだ。発達障害の人に強要しているのはそういうことなんだよ。
    • 2019年03月27日 00:28
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 私は発達障害ではないけれど、人より要領が悪く周りについていけないし馴染めないので、除外されやすい。だから気持ちは少し解る気がする。頑張っても出来ない、迷惑かけてるって、消えたくなる。
    • 2019年03月26日 23:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 得手、不得手があるのは「個性」で良いじゃないか。「発達障害」という枠にはめ、あの人は普通と違うからと自分達を安心させようとするのは好きじゃない。
    • 2019年03月26日 21:41
    • イイネ!10
    • コメント2

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定