• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校、式ではかま自粛要請へ

1205

2019年04月25日 09:13 毎日新聞

  • 袴はね、大学、短大、専門の卒業式で十分なのよ。小学校は式典に相応しい服装もしくは中学の制服を着ればよし。どうしても袴来たければ写真にすればいい。
    • 2019年04月25日 12:56
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 宝塚音楽学校じゃないんだからな。
    • 2019年04月25日 17:18
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 私の通った小学校の卒業式は、進学する中学校の制服で出席するのが受け継がれてた。どうせ購入するし、卒業式だけの服を用意するより効率的だったと思う。
    • 2019年04月25日 14:27
    • イイネ!24
    • コメント0
  • うーん、子供用のスーツも結構高い値段だよ。袴なら靴はブーツでいいし、暖かいしスーツ買う値段で袴借りれるやんって思ってしまった。どうせ小学生が着るスーツなんて直ぐに着れんようになるし。
    • 2019年04月25日 12:01
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 今どきの 女子小学生の袴は 成人の袴と違い、スカートタイプになってる。だからトイレ何も問題無かったよ。着崩れは自己責任でよい。貧富の差?は どうしろと?袴着せられる家庭は着せればよい
    • 2019年04月25日 14:24
    • イイネ!21
    • コメント7
  • ウチの地域は小学校の卒業式は進学する中学校の制服。どうせみんな揃えるものだし、卒業生はもう小学生じゃないと実感し、在学生は「卒業生はこれから中学生になるんだなー」ってお祝いする良い機会だったなぁ。
    • 2019年04月25日 13:33
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 高齢者が着物・反物持て余してること多いから、譲ってもらって今から仕立てたら卒業生全員分揃えられるんじゃねーか?ちったあマシなほうに対策考えてみろや!!!!!!!!
    • 2019年04月25日 10:35
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 着せたい親は事前に子供へ着付けを教えて、どうぞ 普段していない事にぶっつけ本番で対応できないし、「そうだ、先生おるやん」の丸投げは親サイドが全面的に悪い
    • 2019年04月25日 15:07
    • イイネ!20
    • コメント0
  • まず、冗談のように高いランドセルをやめさせるとこから始めようよ
    • 2019年04月25日 12:11
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 教育に金が掛かる!無償化しろ!と騒いだ挙句、こんなことに金を使うのか・・・。福岡の某市では学生服・セーラー服のリサイクルをしている。社会福祉協議会かなにかが主催だったような。
    • 2019年04月25日 15:31
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 子供が着たいか、着たくないかに合わせるべきだと思うけど��着せたい親と着せたくない学校の互いの価値観の違いがエゴイズムだと思いますねexclamation & question学校という所は、流行りものに対していい顔をしないものですねexclamation ��2
    • 2019年04月25日 10:52
    • イイネ!19
    • コメント6
  • 生駒市教委は、日本の伝統衣装が嫌いなのでしょうね。
    • 2019年04月25日 10:05
    • イイネ!19
    • コメント2
  • やっぱり制服はありがたいよねー、こういう記事を読むと…。学ランなんかも進学進級時にとりあえず上下一揃えしとけば、上の学年から替えの上下がいただけたし♪( ・∀・)ノちなみに成人式は羽織袴でした、オイラw
    • 2019年04月25日 12:24
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 一度しか着ない「なんちゃって制服」を買うより、袴をレンタルする方が安いんだけどなぁ…
    • 2019年04月25日 12:08
    • イイネ!18
    • コメント6
ニュース設定