• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/05/19 19:35 配信のニュース

106

2019年05月19日 19:35

  • とりあえず指紋採取しとこうや
    • 2019年05月19日 20:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 盗人は死んでくれという希望的観測では?スキャンして原本が要らなくなったから投棄したのでしょう。
    • 2019年05月19日 20:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「パソコンの解説本や株式投資、園芸に関する本」 古本として「カネになる」ようなものばかり…。 すぐに売り飛ばす予定が売れなかった。 もしくは古本屋で買う銭が惜しかった。 どっちだ?
    • 2019年05月19日 20:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 図書館の本って古い本は除籍して捨てることはあるよ。それかと思ったら盗んだものだったの?
    • 2019年05月19日 20:14
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 最近の図書館って貸出登録していない本を持ち出そうとするとゲートが作動するようになってるはずだけどね。小規模なところではそうでもないのか。それ以前に800冊の盗難に気づかない図書館???
    • 2019年05月19日 23:55
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 指紋も大量にとれてるし録画映像もあるんだろ、敢えて実名報道できない朝日新聞のおくゆかしさ、京都府警のおもてなし・・
    • 2019年05月19日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 盗んだ本人が捨てたのではないとして、犯人の圧が強くて生前に家族がなにも言えなかったとして、自首するとか詫びに行くとかそういう考えには至らなかったあたりやっぱり家族もクズ
    • 2019年05月19日 21:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 写真の一番手前の本が「清く正しい本棚の作り方」って何て皮肉なこと
    • 2019年05月19日 20:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 数学の本だったら殴りつけてやろうと思ったが、ひとまずその線はなさそう。しかし図書館の本を捨てるとは、万死に値する!!
    • 2019年05月19日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 握手券が付いていなかったから捨てたとか。
    • 2019年05月19日 20:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 近い話かわかんないけど、小学校の図書ボランティア参加してた時、図書館からの送りつけ本数時間かけてヒモかけて捨てる準備手伝ったよ。
    • 2019年05月20日 18:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 指紋を調べて登録しておくと良いと思う。世の中、何がきっかけで犯行がわかるかわからない。もしかしたら既に軽微な罪で登録されてるかも(⌒-⌒; )
    • 2019年05月20日 18:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誰が捨てた、って…利に賎しい成り済ましだろ。(朝日新聞デジタル - 05/19 19:35)
    • 2019年05月20日 14:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • パソコンと園芸に関する本・・・
    • 2019年05月20日 12:16
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定