• このエントリーをはてなブックマークに追加

定年世代に忍び寄る介護問題

172

2019年06月22日 16:02 日刊SPA!

  • いやはや、読んでいて出口のないトンネルに入ってた気分になるね。生活保護に転落するしかないってことだけど、もう生保のお金もないだろう。さて、どうしますかね?。いよいよ延命治療は保険適用外とするしかないか。
    • 2019年06月24日 21:56
    • イイネ!5
    • コメント4
  • もって十数年。社会的に崩壊する
    • 2019年06月23日 13:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 各家庭其々に事情が有る。依ってここに記載されて居る内容は多少の参考になるかも知れないレベル。だからこんな記事に翻弄されぬ事だ。先ずは家族皆が心を割って本気で話し合う事かもよ。
    • 2019年06月22日 20:32
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 介護福祉士持っててもパートだったら時給850円。それを見えないふりして、働いてます
    • 2019年06月22日 17:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今頃何言ってんの(笑)
    • 2019年06月22日 16:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 僕は、楽な方だったかも。しかし、父が倒れた時、躊躇なく会社を辞めてヘルパーの資格を。しかし、再就職に苦悩。母は、軽い認知だったけど認知症が基に他界。ひとりでこなした。でも、苦悩感が無かった。
    • 2019年06月23日 10:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • (;・д・)…介護関係で管理者の仕事をしてましたが…親の看取りの為に介護離職…葬式して墓を建てて…周りからは無職でダサいと笑われて……まぁ…老化や障がい、介護……いつかは必ず等しく順番が来ますから���Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2019年06月22日 20:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ無計画な親のおかげで大変な思いをしている子を見て自分はどうするのかってこと。そうはなりたくないと思ったら安易にフリーランスにならないことや計画的に資産形成することが大事だと分かるでしょう。
    • 2019年06月22日 19:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 保育所を建てる計画には反対! でも若い世代の助けは無いと困る。 老人(介護)施設には反対ってあんまし聞かんのは気のせいか?
    • 2019年06月22日 17:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 特養増やして欲しいけど私の親が使う頃にはどうなるやら…。
    • 2019年06月22日 16:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うちは、30代から10数年かけてやってきました。13年前に義父を見送り、11年前に義母を見送り、8年前に母を看取り、5年前に、伯母を看取り、今は父を預けてます。オレでも働きながらできたんですからできますよ。^^
    • 2019年06月25日 03:55
    • イイネ!3
    • コメント3
  • そして、自分の親に限っては80〜90代まで元気でいて、ある日コロッと逝ってくれるから介護なんて無関係と思ってるバカ息子たちの多いこと。
    • 2019年06月23日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こえー。今の所、親の介護は親の年金+貯蓄で賄ってるが、正直貯金を取り崩してるから何年もつか。 自分らの事は全くノープラン。せいぜい歩けなくならないように週末散歩するぐらいかな(笑) 定年70なら喜んで働くで!
    • 2019年06月23日 18:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 年金はたくさん納めた人じゃないと大した額はもらえない。たくさん納めるためには雇用の段階でたくさん稼ぐしかないので、年金問題は本当は雇用問題。少なく納めて他人の金でたくさん貰うのは有り得ないこと。
    • 2019年06月23日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント3

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定