• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもの学ぶ力を育てるには

101

2019年07月18日 17:10

  • 大切なのは【学ぶ】事を【嫌い/苦手】にさせない事だよな。すなわち【知る】事の【楽しさ】を持ってもらう事だよ。自分から動けるようになれば自然と覚えるようになるからね。苦手の克服は難しいもん。
    • 2019年07月21日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 親は常に見本手本となることをわすれたらいかん。スーパーではマナーも常識もない迷惑行為ばかりする大人客多い件。その子はようはならん
    • 2019年07月21日 05:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 5才に平仮名教える必要はないと思ってたのに、友達が書いてたから、親が焦ったって話でしょ?公園連れて行ってやれよ。名前なんかお絵かきのついでに5分で済むだろうに。何が学ぶ子供だよ。
    • 2019年07月21日 00:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供の成長を邪魔するのは大人だったりする。
    • 2019年07月20日 23:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やる気のある立派な新入社員の育て方と同じような気はしますが
    • 2019年07月20日 23:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 30数年前の「毒母」に本気で読ませたい内容です‥
    • 2019年07月20日 17:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 僕の自論は、とにかく外を走り回って遊ぶこと。子供にとって親ほど迷惑な存在もなかった。褒めるよりも、断然、思考能力つきます。木登りや鉄棒とか。
    • 2019年07月20日 16:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うん心がけないとやりがち!気を付けます!
    • 2019年07月20日 12:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「学ぶ目的」を明確に示すことでしょうね。
    • 2019年07月20日 09:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ひらがな覚えたと思ったら食い意地でカタカナを一気に覚えた娘(笑)来年1年生。1年生の漢字は読めるようです。一体どうやって覚えてるのやら(>_<;)
    • 2019年07月20日 08:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親が心の余裕を持つために、この手のポエムを利用するのはよいけど、現実を見ないために、ポエムにはまったら、子供は不幸になるよ。心地よさだけでは、子供の教育はできない。
    • 2019年07月19日 18:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最低限の基礎学力をつけてあげること。昔でいうなら、読み書きそろばん。それ以外にあると便利なのが、感性やセンス。そういうのは、良いものを見聞きするのが有効。つまり「親が金持ち・高学歴」が近道
    • 2019年07月19日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親も楽しめることなんかしたらエエのと違う?親の視線が子供にしか向いていないって余裕の無さを感じることがあるなぁ。
    • 2019年07月19日 18:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個を尊重しないからそうなるんだよ…。得意、苦手、好き、嫌いに個体差があるのは当たり前。
    • 2019年07月19日 17:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事は少し参考にする。でも実際は4歳近い子が中々トイレでおしっこしなかったりすると「小学生までにはできるようになるよ」と言われても焦る。
    • 2019年07月19日 13:00
    • イイネ!0
    • コメント5

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定