• このエントリーをはてなブックマークに追加

1円増の計算方法 セブン謝罪文

74

2019年10月11日 05:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • この軽減税率とか増税って政治家以外誰が得したの?小売りも消費者も損しかしてない感じなんですけど…
    • 2019年10月11日 14:22
    • イイネ!1
    • コメント4
  • セブンディスってイオン上げッスか、どっちもどっちだよな…
    • 2019年10月11日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ついでに言えば電車の切符とSuicaの料金設定を見習って電子マネーを取り扱ってくれるともっといい。JRとかは消費税の扱いに全く困らなかったと思うぞ。
    • 2019年10月11日 13:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だからキャッシュレスにした方が都合が好いってんでしょ? やりにくい世の中になったぜ
    • 2019年10月11日 12:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他にも幾つか買ったけど「カフェオレだけここで飲みたい」という時は、除菌ペーパー10%おにぎり8%、チョコレート8%、カフェオレ10%の計算でOK?そしてそれをいちいち店員さんに申し出なくちゃいけないの?
    • 2019年10月11日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 考えたらわかりそうやけどな
    • 2019年10月11日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バカなの?( ̄ー ̄)(笑)
    • 2019年10月11日 11:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これに関してはセブンに同情するわ。
    • 2019年10月11日 10:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 消費税分を端数処理するときに全て切り捨てていたら、缶コーヒーに限らず大量に買えば必ず端数が増える。しかし、四捨五入しているとすれば、逆に安くなる商品も出てくる。それと対比しないのは片手落ちだろ!
    • 2019年10月11日 10:16
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 不祥事、多いね…
    • 2019年10月11日 09:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ま、これは消費税導入時からある問題だけどね。一般的には、税込み価格をぴったりにしている店は、一品一品の端数を切り捨てる方式をとることが多いよね。
    • 2019年10月11日 09:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんかアメリカの値札みたいやな。ややこしい! なんつうめんどくさい制度や。原価の方で小数点調整するなり計算式で吸収するなり、何かもっとマシなやり方はないものか?
    • 2019年10月11日 09:24
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 別にどうでもいい。
    • 2019年10月11日 09:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ��
    • 2019年10月11日 08:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いやこの問題は消費税増税関係ない。消費税の計算は1回のみというルールなので今回合わせて修正したってだけ。個別計算すると1円増えたり減ったりするのは昔から分かりきっていること。クレーム入れるやつがアホだ
    • 2019年10月12日 15:21
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定