• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 全て陪審員制度にする方法も有るにはある。
    • 2019年10月18日 12:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 光なんてないと思うね!
    • 2019年10月17日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント1
  • など、がきになる。
    • 2019年10月17日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 三権の基本的理解が必要。裁判員裁判により性犯罪は厳罰傾向にあり殺人犯は永山基準から殆ど揺らいでいない。時系列における公平性という裁判官の主張も理解できるがならば法改正が必要。
    • 2019年10月17日 17:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「裁判所に任せきりだった司法を、国民ひとりひとりが、主権者である以上、自分たちの責任として担う必要」みみっちい刑事事件でこの言いよう。粉飾するということは失敗なんですね。
    • 2019年10月17日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだ連絡来ない。同級生には来ていた。
    • 2019年10月17日 14:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 物凄く長々と御高説を宣っても、地裁を漫才劇場にしただけだ…、アホな判決が飛躍的に増えた実績は変えられんよ
    • 2019年10月17日 12:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 存在意義ある? 司法の知識も乏しい素人が何か意見を述べた所でどうなる?
    • 2019年10月17日 11:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やりたくないと言うか記事にもあるけど守秘義務に関して周知する必要はあると思う。個人情報云々は理解できるけど裁判の様子は話したくなるしそれを知った方が安心して参加できると思う。
    • 2019年10月17日 11:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 選ばれたとしても、求刑意見で他の裁判員とエキサイトしそうで…。
    • 2019年10月17日 09:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 市民感覚という馬鹿にした謳い文句に疑問を感じる。近頃の犯罪は情状酌量の余地もないでしょ、でも厳罰を下すと感情論とかいうだろうし。機械的に懲役10年とかにする司法の方がおかしい
    • 2019年10月19日 17:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 闇しかないことは導入前から分かっていた事だ。政府はわかってながらアメリカに言われて導入しただけで、光の部分なんて意識しとらん。
    • 2019年10月18日 14:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 裁判員に選ばれない人…だけど、IQが平均以下だったり発達障害者であることがわかってる人が選ばれないという噂、本当だろうか?
    • 2019年10月18日 13:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 裁判員候補の通知が来て、びくびくしてたけど、無事、呼出しも無く1年過ぎて開放されたー。候補になったの会社の上司にしか言ってなかったしー
    • 2019年10月18日 12:00
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 小中高の教師が道徳や倫理教育は自分の領分で法教育は専門職の領分としてるのが間違い。どう考えても法律の方が偏らずに教えやすい
    • 2019年10月18日 09:36
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定