• このエントリーをはてなブックマークに追加

コンビニオーナーの苦しい実態

173

2019年11月06日 14:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • 昔はお店が存続するために利用者も配慮したりしてたけどコンビニが増えてそういうのもなくなったなぁ。9時過ぎると真っ暗になる地域なんかステレオタイプじゃやっていけないんだけどね。
    • 2019年11月06日 16:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いっそコンビニに交番を併設するとか、社会インフラの統合も検討してみては?・・・ 防犯面でも心強いし、都道府県警から地代を貰て収入の足しにするとかwww
    • 2019年11月07日 01:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 田舎町には1軒しかないけど、都市部は500メートル毎にコンビニがある。 コンビニだけは田舎の方が賑わってるよね^_^;
    • 2019年11月06日 22:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 地獄かな?
    • 2019年11月06日 16:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 契約を理解しないままホイホイ乗るから(笑
    • 2019年11月06日 15:11
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 少なくても20年以上前からコンビニは凄く大変だと既に言われていたよね(24hじゃない頃でも)。農家や地主系が少しやって無理だ!!って早くに辞めたりもしていたよね。
    • 2019年11月06日 15:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • コンビニだけ言われていいいよな。他だって大変な仕事は沢山あるよ。コンビニは客が居ない時は全然居ないし。忙しい時は忙しいだろうけど。他の仕事に比べて隙間は沢山あるよね。
    • 2019年11月06日 15:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「コンビニオーナーにはなるな。」という事ですね。
    • 2019年11月07日 00:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あるオーナー一家は廃棄品で生きていると聞いた。廃棄時間の頃に必ずオーナーが来て、廃棄品を全部持っていくとか。また地元でオーナーを辞める頃の病めるオーナー、見たことがある。
    • 2019年11月06日 22:17
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ドラッグストアが怖いのにドラッグストアに比したアドバンテージである24時間営業を捨てる道へ向かう。定価販売で高い利益率も捨てて値下げ販売へ向かう。コンビニならではの価値が必要。
    • 2019年11月06日 20:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今は飽和状態・・・これから店舗数は激減する。人手が無いから無人化へ・・・
    • 2019年11月06日 20:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 24時間経営のスーパーも増えてきているし、ぶっちゃけ需要も減ってきているのでは?(´・ω・`)
    • 2019年11月06日 17:13
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「あって良かった」「開いてて良かった」のコンビニが「あるのが当然」「開いてて当たり前」になったのがすべての元凶だと思う。
    • 2019年11月06日 15:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 先日、コンビニの弁当やおでんなどの「食品ロス問題」を取り上げたテレビ番組を見たけど、人手不足などの問題も併せて、単純にコンビニの数を減らせば解決するのではないかと感じた。
    • 2019年11月06日 15:55
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定