• このエントリーをはてなブックマークに追加

ウニ大量発生でナマコ漁に迷惑

135

2019年12月07日 12:35 毎日新聞

  • ナマコ、シーズン始まり。あとで買いに行こうかな。赤ナマコ、青ナマコ、黒ナマコといるけど、岡山ではまだ黒ナマコを売ってるの見たことない。採れないのか、違う名前で売ってるのか。
    • 2019年12月07日 16:54
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 食えないウニなどいらん!
    • 2019年12月07日 16:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 石鯛釣りにはいいんじゃね
    • 2019年12月07日 16:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なつばっぱ「アキ〜ウニ取って来〜い」
    • 2019年12月07日 14:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いくらウニでも、食用にならないウニじゃ喜べないなぁ。
    • 2019年12月07日 14:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ウニ漁にとっては、ナマコが害。イネの田圃では、ムギが雑草。ムギの田圃では、イネが雑草。つまりは、そういうこと。
    • 2019年12月08日 11:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こう言うときは食えないウニばかりが増えるんや… 一方では磯焼けでおいしいウニばかりが減るんや…
    • 2019年12月08日 09:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 検索すると愛媛県辺りでは食用にしている例も。廃棄野菜などを与えて甘みを高めるなどの養殖用に転換できれば一儲けできそう。
    • 2019年12月08日 08:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんでも海水温で説明できちゃう。
    • 2019年12月08日 04:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バフンウニやムラサキウニならまだしも、食用にならないウニが大量発生というのは些か複雑ではあるな。それがナマコ漁には邪魔というのだから。
    • 2019年12月08日 03:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海鼠の守り神だな
    • 2019年12月07日 23:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ナマコとウニは同じ棘皮動物だが、その後の進化を分けた存在でもある。ナマコは人間などの脊椎動物の先祖で、ウニは昆虫などの無脊椎動物の先祖なのである。
    • 2019年12月07日 17:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (°∀°)尖閣や竹島、北方領土の周辺に撒いて、不法上陸を阻止する撒きびし代りに使う。(´ω`)自然に優しい対人兵器ですね。(´Д`)そんなワケ無いだろ。後々面倒になるわ。
    • 2019年12月07日 17:43
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定