• このエントリーをはてなブックマークに追加

「こども六法」異例のヒット

247

2019年12月09日 08:10 ORICON NEWS

  • てか司法が法を悪用するには国民に法を教えてないのバレてるし
    • 2019年12月09日 09:10
    • イイネ!4
    • コメント1
  • この本、6年生の孫の誕プレにしました。そうしたら、結構興味深そうに見ていました。
    • 2019年12月09日 08:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2019年12月10日 05:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 知らなかった。読んでみたい。
    • 2019年12月09日 14:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 煽り運転厳罰化では「悪用して挑発してこっちを犯罪者にするからけしからん」って人がわらわら湧いてたけどそんな人達はこの本みても「法律を熟知して悪用するガキがでてくるからけしからん」とか言ってんだろなw
    • 2019年12月09日 12:26
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 中学2年で資本論を読み、六法全書は寝る前に読んでいた。15歳で道路交通法は熟読。警察官が読むべき執行法も読んでいた。理由は、現場の警察官は法律守らず個人の判断で取締りをしていたから
    • 2019年12月09日 10:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • mixiニュースのコメントを見るに、刑法の構成要件すら知らぬ者が大多数だもんな。
    • 2019年12月09日 09:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそも法律の原文が「大人が読んでも難しい」ってのが大きな問題だと思う。
    • 2019年12月09日 09:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 六法のように法で解決&感情論。その「時の正義」というのもどちらにも傾くこも。他国のようにロビーで感情に訴え(ロビー活動)解決する手も、其の他で別冊にでも盛り込んで欲しい。
    • 2019年12月09日 09:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何やら面白うそうな本ですね。法律の専門家じゃ無い方の手による「法律書」・・・正確なのかな?それが心配��ʥѡ���
    • 2019年12月09日 09:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういう思いで本を出した大人がいるってメッセージにもなる。本屋で見かけないから探します!店員さんに声かけます!
    • 2019年12月09日 09:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • レビューを読むと、法律が分かりやすくて良かった。法律家の母親からは、法律と道徳とは別なので一緒にするのは難しい、道徳は幼い頃から身につけるもの、法律の説明を簡潔にするのはミスマッチが生じる。子どもの意見は?
    • 2019年12月09日 13:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 小4の上の子が言うには学校に「あ〜!お前〇〇罪だ〜!犯罪者〜!」という子がいるらしい。その子がこの本読んだかは知らないが法思想や道徳抜きに子供に条文だけ教えたらそうなるの目に見えてる。
    • 2019年12月09日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これはうちも欲しい本だなぁ
    • 2019年12月09日 12:06
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定