• このエントリーをはてなブックマークに追加

ニチレイの自販機 撤去始まる

595

2021年05月18日 13:42 ITmedia NEWS

  • 旧態型ビジネスホテルの1階、地方駅のホーム、最近ではネットカフェにもありましたっけ( ・ノロ・)。
    • 2021年05月18日 18:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 首都高台場線汐留PAに1台あるんだよね→先月頭にはまだ在ったが。
    • 2021年05月18日 15:50
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 部品が無くても相模原のタイヤ屋を見習って直しながら続ければ良いのに(′・ω・)
    • 2021年05月19日 00:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 昭和の子供はね、5本立ての町の映画館に入り浸ってこの手のもんを食って一日過ごせば幸せだったんですよ!
    • 2021年05月18日 23:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 首都高の池袋南とか11号(台場線?)のレインボーブリッジの近くのところにもそのような自販機がありましたよねw。
    • 2021年05月18日 21:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 1991年よりもコンビニの点数も増えたし、SAのフードコートも24時間営業が増えた。それに自販機メーカーが交換部品を製造しなかったせいか・・・日本全国で交換部品が入手でき修理ができるスーパーカブは偉大ですね。
    • 2021年05月18日 21:00
    • イイネ!7
    • コメント1
  • PAのそれは便利だったんだけどな。
    • 2021年05月18日 18:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 公衆電子レンジがほしい もしくはコンビニの電子レンジを10円で使用させてほしい
    • 2021年05月18日 17:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • うどん(そば)の自販機は、食材が「生」なのと、あまりにアナログな機械特性により「家内制手工業的延命」が全国各地のオーナーの尽力によって成されてるけど、コレはハイテク過ぎて延命、難しそうやなぁ。
    • 2021年05月18日 15:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • このような自販機は、ありがたいのにね。地元の温泉施設にあり、ちょっとした、食べ物に、最適だったのに。
    • 2021年05月19日 13:18
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 自販機の生産ができなくなったから自販機用冷凍食品の生産も終了したということは、需要自体はあったのだろうか。ワニワニパニックの話題でも感じたが、日本がもの作りの国というのはもはや幻想ではないか。
    • 2021年05月19日 09:18
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 電力消費の面で東日本大震災の時は自販機自体を槍玉にされた。実店舗で無人化が進む昨今、維持面や価格面で自販機自体の淘汰が進むかもしれない。
    • 2021年05月18日 21:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昨日の帰れマンデーで、自販機のメニューのNo.1の売上を当てるという企画がありました。そば、うどんやハンバーガー、サンドウィッチ等、昭和時代にあった機械を使ってましたね。こういうのが無くなるのは残念です。
    • 2021年05月18日 19:39
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 旅先の部屋でパーティーするのに、いつも大活躍していたニチレイの冷食自販機。娘が市民病院に入院した時も、老人食のような夕食のあとで、喜んで利用していたニチレイの冷食自販機。ニチレイさん、新機種導入希望です。
    • 2021年05月18日 19:21
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 私たち昼夜問わず働く編集者には煌々と照らされた明かりは後光の様に見えました。 また、兄嫁の出産で入院中、病院で付きっ切りの時は焼きおにぎりには手軽で温かい物が食べられる日本の良さを感じました。
    • 2021年05月18日 18:50
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定