• このエントリーをはてなブックマークに追加

介護業界を支える自己犠牲の精神

133

2022年12月07日 10:30 ORICON NEWS

  • 不安、恐怖、不満、混乱等ネガティブな感情から生じる事がほとんどでそうなった時、自分のプライドを守る為に自分が過去、一番、輝いていた時代に戻ってしまいそのような行動をされるんです…同感!
    • 2022年12月07日 12:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 嘘つくな。作り話だな。 >>深夜、2時間おきに老人ホームのフロア内全30室を覗いて歩く認知症のおばあさん、元看護婦長だった、患者さんの安否確認のために巡視していると確信。
    • 2022年12月07日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 資格だっつってんのに武器って聞いて物理的なものしか思い浮かばなかった我…
    • 2022年12月08日 13:49
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 待遇良くない現状だとそろそろ第2の植松某出てくる頃やな。
    • 2022年12月08日 02:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「認知症者の行動・心理症状には必ず理由がある。不安、恐怖、不満、混乱などのネガティブ感情から自分のプライドを守るため、自分が過去一番輝いていた時代に戻る」深い洞察と見事な工夫に敬服。
    • 2022年12月07日 21:36
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 介護も保育も滅私奉公。 薄給で重労働、ちょっと問題が起きれば刑事罰に処され実名晒され人生終了する。 こんなハイリスクローリターンな仕事やる人なんていずれいなくなるだろう。
    • 2022年12月07日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いくら仕事でも人対人としてぶつかれる関係性は大事だよ。もちろん節度、礼節は守らないといけないけどね。理不尽なことを言われたら傷ついたという事やそれは失礼ですよぐらいは言って良いよ。
    • 2022年12月07日 18:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 介護士、介護福祉士って大変だと思う。ちょっと給料安いよね…。労働環境がエグい所だとみんな疲れてる。学んで質を上げようとかない。諦めてる。擦り潰されてる。
    • 2022年12月07日 17:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やりがい搾取をしていたら、とても持続可能社会など実現できるわけがない
    • 2022年12月07日 14:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良心やモラル、性善説で成り立つモノは基本、早晩成り立たなくなり崩壊する。治安・国防しかり、経済的独立性しかり。「チン金が高いから」「カッコいいから」などポジティブな理由が絶対的に必須。
    • 2022年12月07日 13:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 現場からの発信は「ためになる」という意見が多いが、裏方が発信すると「ゲスい」「お金の話」ってそっぽ向かれることが多い。でも裏方の苦労はよくわかってます。総務・事務、頑張りましょう。
    • 2022年12月07日 12:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大変な仕事�ͺ�����居ないわけにはいかないexclamation対価は今の10倍でも良いんじゃねexclamation & question経験しないと分からない
    • 2022年12月07日 12:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 腰を痛めて、退職する介護士を何人も見てきたー介護士専門の整骨院があっても…無料でね。
    • 2022年12月07日 12:01
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 介護は公的に見逃されてるやりがい詐取の超ブラック業界ですよ。公表しようが社会が求める優良どころか普通の企業観にすら届かない。まぁ保育よりはマシだけどね(保育は介護よりヒドイ)。
    • 2022年12月07日 11:03
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定