• このエントリーをはてなブックマークに追加

予算配分、防衛優先が鮮明に

64

2022年12月10日 09:01 時事通信社

  • 男女共同参画関係の予算数兆を削るか財務省が溜め込んでいる金か防衛国債で賄えるのに歳出削減という緊縮と増税で経済破壊をすると言っていますから逆行していますね。
    • 2022年12月10日 11:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これ、民主党政権がぶち上げた「永田町の埋蔵金」と変わらんじゃないか
    • 2022年12月10日 10:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 安全保障という大義名分で実績作り、継続してカネをブッ込んでも効果のほどは疑わしいが。他のキシダ政策がダメダメだから、”安全保障”くらいしかヤルコトがない?
    • 2022年12月10日 10:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 先日から国防のことになる発狂している夜盗やミクサヨのみなさん。これらを見ると国防費増額や増税は正しい選択と思われるが、リーダーシップのない岸田では正しくても進めない気がする
    • 2022年12月10日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 🤔…どっかの国の「先軍政治」と何が違うんでしょうexclamation & question(笑)ɽ��ʤ�����
    • 2022年12月10日 15:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 低所得と物価高で国民生活が窮乏しているというのに、軍事費増税をする。しかも実態は海外売国組織の支配下にある政権は、早急に消滅させなきゃいけないよ。
    • 2022年12月10日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 次は兵員確保。ネトウヨに兵役を課せ。
    • 2022年12月10日 12:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 将来の増税なんて国民は望んでいない。キッシー、5年後も首相でいられると思っているの?ああ、自分がその時はトップじゃないから知らないって事かしら。何てことなの、キッシー・・・
    • 2022年12月10日 11:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちょっと前なら防衛費増に近隣国が騒ぎ、9条の議論が付いて回ったもんだけど、世の中変わったのかね。。
    • 2022年12月10日 10:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中国と1/10の兵力で戦えと言われても到底無理。食料自給出来ない2000万人は餓死する。せめて国民の食料と足掻けるだけの弾薬は揃えてないと日本は守ることすら出来ない。
    • 2022年12月10日 15:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 防衛費を消火器なんかに例える人がいたが消火器だらけで子供の養育費や教育費、食費や趣味にかけるお金が全く無い・・・というのが本当に国として正しいあり方?
    • 2022年12月10日 15:05
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 国を守るというのはそういう事。物凄く金が掛かるしそれを永続的に続けなきゃ駄目。自分は岸田総理の一連の行動を支持する。じゃなきゃ国なんて護れない。
    • 2022年12月10日 12:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人気取りに、あれこれと海外にばらまいたツケが出ただけでしょ。
    • 2022年12月10日 12:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高度国防国家!
    • 2022年12月10日 12:26
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定