• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/30 17:57 配信のニュース

94

2023年01月30日 17:57

  • こんな不安定なもの、もうやめたほうがいいんじゃない?
    • 2023年01月30日 19:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人間が完全にコントロールしているなら、原因不明の故障など、有り得ないんだが?
    • 2023年01月30日 18:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 原因調査はこれから、か。 新たな科学事象だとしたら、それはそれで、ワクワクすることではある。 今回は無事停止できたが、停止しなかった場合どうなるのか。
    • 2023年01月30日 18:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 素早く、出来るだけ詳細に報せて欲しいですね。
    • 2023年01月30日 18:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中性子が減ったのなら、核分裂が弱まった、ということだろうが、他のデータが出てこないことにはほとんど何もわからんねェ。
    • 2023年01月30日 21:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 37年か〜、老朽化で自動停止しただけじゃねーの。止まれただけマシで、あと一歩で核爆発とかアホみたいな結果を招いてたんちゃう。廃炉にして新しいのを大阪のド真ん中に建設したらええやん
    • 2023年01月30日 19:42
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 正常に異常を検知して停止したのね
    • 2023年01月30日 19:12
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「異常を感知して停止した、安全装置が働いた」と「異常を感知するなら稼働するな」って人の差は「体調が悪いから病院に行く」と「病気だと言われるから病院に行かない」って人の差だと思う
    • 2023年01月30日 18:56
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 高浜、動くのやめたってよ
    • 2023年01月30日 18:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 安全性は設計と製造と運用で、技術継承がなされてない現場で図面に書かれている設計意図を分かっている人が極少数なのが良くない。運用している電力さんも全てを把握している人は居ない。
    • 2023年01月31日 19:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正常に動いて止まったのは良いとして、推進派が原発は安定して供給出来て安いとか言ってますが、これでは安定供給出来ないし、こういう時に検査やら点検やら金がかかるのは計算に入ってるの?
    • 2023年01月31日 03:56
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そういえば今冬、電力が足りなくなるって言ってたけど、その後なにも政府は言ってないけど、結局電力は足りてるの?
    • 2023年01月31日 03:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中国電力の解説記事によると中性子が減少する原因は制御棒の機能し過ぎか想定を超える出力が出て水が蒸気になった辺りかね、文系だから知らんけど。いつかかっちり説明してください。
    • 2023年01月30日 20:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 水力発電=開発可能な水源が日本では残り少ない(というか、ほぼない(小規模を除く。でも所詮小規模))。建設に伴う自然破壊も重要な問題。太陽光発電:森林伐開ぐらいしか、方法がない。
    • 2023年01月30日 19:18
    • イイネ!2
    • コメント2
ニュース設定