• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/01 06:06 配信のニュース

81

2023年06月01日 06:06

  • 関係ないね( ´_ゝ`)
    • 2023年06月01日 09:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • アメリカザリガニ。 食料難事の大事な食料
    • 2023年06月01日 09:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クサガメも中国からの外来種だし、トキももう外来種しかいない。人も外来種沢山いる。外来種阻害するなら徹底的にやれ。元の生態系壊そうが、もう根付いてるなら外来種とか言うな。
    • 2023年06月01日 17:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今更って感じ。でもやらないよりはマシかな。
    • 2023年06月01日 16:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アカミミガメアオミミガメキミミガメ
    • 2023年06月01日 15:23
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 動物も、でしょうが…外来種の生命力半端ない雑草も…綺麗な花が咲いたってねぇ…日本の固有種を脅かすから相当危険。自治体も本腰入れて駆除対象にして欲しいものです…。
    • 2023年06月01日 14:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こいつらが駆逐した生体が残ってる地域は良いけど、残って無い地域は更に荒れるけどな…遺伝子汚染するから他水系外来種も放流したらダメだからねぇ(それをするのが人間のエゴだが)
    • 2023年06月01日 12:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 遅い。遅過ぎる。
    • 2023年06月01日 11:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そう言えば、雌が産まれない遺伝子を持った雄の蚊の実験やってたけれど、カメはどうなのだろう。
    • 2023年06月01日 10:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アメリカザリガニ、芸人の方も規制へ。
    • 2023年06月01日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 散々野に放たれてから今更…??(苦笑)
    • 2023年06月01日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アカウミガメを飼育して増やすのは難しいのにね。
    • 2023年06月01日 10:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • りんごを握りつぶす爬虫類YouTuberが何年か前にあげた巨大ミドリガメの餌やり動画が凄まじい…最大級のアメリカザリガニを、最も堅牢な甲羅の部分からパリバリと食い散らかしてる。
    • 2023年06月01日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ザリガニは美味しいだよ
    • 2023年06月01日 09:59
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定